フジは76%が
ソリューショナーです。

フジ・コーポレーションでは
たゆまぬ「顧客満足度向上」への貢献を目指し
全社員のうち実に76%が「ソリューショナー」
として活躍しています。
彼らを支える「サポートグループ」とともに
常に成長と発展を続けています。

Interview

高い顧客満足度を支える
フジの職種分布

ソリューショナー(3つの販売網)

専門知識を持ったプロのメンバーがお客様の多様なNEEDSとWANTSに的確に応え、提案する体制を整えています。

  • 店舗運営
  • 業者販売(法人営業)
  • 通信販売

サポートグループ

CS向上のためにお客様に対応する「ソリューショナー」を全面バックアップ。円滑な業務を支えます。

  • マーケティング
  • 管理(ECサイト/受注)
  • 情報システム
  • ロジスティック

Play Movie

お客様が
求めているものを
正確に察知し、
提案できる店舗に。

店舗営業部 | 
R・S 富谷店マネージャー 
2015年⼊社

もともと車が好きで、特に「変えるだけで車の表情が変わる」ホイールに興味がありました。独自に知識を深める中で「これを仕事にしたい」と感じたことが志望動機になっています。

R・S 富谷店マネージャー

私の仕事内容について

「この店をどう良くするか」
を常に考え、舵を取る。

現在担当しているのは、わかりやすくいえば「店長業務」。スタッフがどんな風にお客様へご案内しているか、シーズンごとにどんな商品のニーズが高まるか、売り上げを伸ばすにはどんな店舗づくりをすればいいか……など、細かな部分に目配りをする仕事です。そこでお客様へご案内しあぐねているスタッフをサポートしたり、陳列変更の提案をしたり、売り上げを伸ばすための施策を考えたり。店舗運営全体の舵取りを担っています。

この仕事のおもしろさ

スタッフの接客力をアップし
売り上げにつなげていく。

お客様への提案は、ひとえに「商品メリット」と「お客様のニーズ」をどうすり合わせるか、という点が鍵です。そのために「この商品にはどんな魅力があるのか」「こんなお客様にはこういうニーズがある」という点をスタッフ全員が理解できるよう、場面に応じて都度アドバイスしています。日々の業務を通じ、スタッフの接客力がアップして、それが売り上げにつながると「自分の方向性は間違っていなかった」と実感できますね。

Oneday Schedule

1日のスケジュール

9:45

出社

9:50

前日の引継ぎ事項確認、店舗清掃、売り上げの確認、など

10:00

開店。お客様が注文された商品の入庫状況確認、お客様へのご連絡、接客スタッフのフォロー、など

12:30

昼休憩(交代制で休憩〈45分〉)

13:30

タイヤホイールの取り付け作業、入荷商品の片付け確認

16:00

休憩(15分)

18:00

翌日の営業準備

18:30

営業終了

18:45

退社

フジの魅力

当社にご来店されるお客様には「定期的にホイールを交換する」など、愛車へのこだわりが強い方も多いんです。そこで「商品セレクトは佐藤さんに任せる」と、全幅の信頼をいただけたときには大きなやりがいを感じます。

私のオフタイム

もともと車が好きなので、休日は愛車でドライブすることが一番の愉しみですね。車をしっかりとメンテナンスして、友人たちを乗せて宮城県内のちょっといい温泉にいったり、おいしいご飯を食べに行ったりすることが多いです。