フジは76%が
ソリューショナーです。

フジ・コーポレーションでは
たゆまぬ「顧客満足度向上」への貢献を目指し
全社員のうち実に76%が「ソリューショナー」
として活躍しています。
彼らを支える「サポートグループ」とともに
常に成長と発展を続けています。

Interview

高い顧客満足度を支える
フジの職種分布

ソリューショナー(3つの販売網)

専門知識を持ったプロのメンバーがお客様の多様なNEEDSとWANTSに的確に応え、提案する体制を整えています。

  • 店舗運営
  • 業者販売(法人営業)
  • 通信販売

サポートグループ

CS向上のためにお客様に対応する「ソリューショナー」を全面バックアップ。円滑な業務を支えます。

  • マーケティング
  • 管理(ECサイト/受注)
  • 情報システム
  • ロジスティック

Play Movie

「車が走る」限り
欠かせない
タイヤという存在の
確かさ。

商品部 | 
H・W ホイール課 2021年⼊社

企業説明会での「例え車が自動運転になっても、タイヤはなくならない」という話に感銘を受けたことがきっかけです。同時にオープンな雰囲気にも魅力を感じ、最終的に入社を決意しました。

H・W ホイール課

私の仕事内容について

お客様が求めるものを
すみやかに届ける
商品販売の要。

全国に48拠点ある当社店舗と、ECサイトを通じて販売したタイヤ・ホイールの情報を、基幹システム「FACE」に登録。在庫がないものはメーカーに発注し、以降はロジティクス部門に引継ぎします。また当社では車両リースを行う法人様との契約があり、そちらのオーダー処理にも対応し、請求書発行・送付を行います。また発注した商品の状況確認について店舗から電話で問い合わせが来ることも多く、それらにも対応しています。

この仕事のおもしろさ

知識と経験が増えるごとに
仕事の見え方が
変わってくる。

当社が取引を行うタイヤメーカーはおよそ10社、ホイールメーカーは30社超になります。それぞれが多彩な商品を展開していて、機能性やサイズ、デザインによってラインナップは膨大です。しかし「このメーカーの商品にはこうした特性がある」のように、商品知識が増えるにつれ「この時期はこんな商品にニーズがある」という全体の傾向も見えてきます。知識・経験が増えるとともに仕事の理解度が上がっていくという楽しさがあります。

Oneday Schedule

1日のスケジュール

9:45

出社

9:50

掃除

10:00

在庫がないものの発注作業、販売したものの受注登録、店舗からの電話対応

13:00

昼休憩

14:00

リース車両の注文処理、販売したものの請求書発行など

18:45

退社

フジの魅力

シフト制なので、平日の休みがとりやすい点がメリットです。オフの日が合えば、同僚とボーリングに出かけることもありますね。あと車好きでパーツやカスタム事情に詳しい先輩方が多いので、その話を聞くのが勉強になっています。

私のオフタイム

仲の良い友人たちとオンラインゲームをすることが多いですね。あとはそれぞれの愛車で遊びに行くこともあります。5人いれば5台で集まるので、行先は駐車場併設であることが必須(笑)。気のおけない仲間との時間が活力になっています。