フジは76%が
ソリューショナーです。

フジ・コーポレーションでは
たゆまぬ「顧客満足度向上」への貢献を目指し
全社員のうち実に76%が「ソリューショナー」
として活躍しています。
彼らを支える「サポートグループ」とともに
常に成長と発展を続けています。

Interview

高い顧客満足度を支える
フジの職種分布

ソリューショナー(3つの販売網)

専門知識を持ったプロのメンバーがお客様の多様なNEEDSとWANTSに的確に応え、提案する体制を整えています。

  • 店舗運営
  • 業者販売(法人営業)
  • 通信販売

サポートグループ

CS向上のためにお客様に対応する「ソリューショナー」を全面バックアップ。円滑な業務を支えます。

  • マーケティング
  • 管理(ECサイト/受注)
  • 情報システム
  • ロジスティック

Play Movie

商品への理解を深め
大きなミスを
事前に防ぐ。

商品部 | 
Y・O ロジスティクス課 
2020年⼊社

学生時代からバイクに乗り、メンテナンスも手掛けていた私。かねてからタイヤ・ホイールに関する品揃えやアフターケアの充実ぶりに定評のある当社には親しみがあり入社を志望しました。

Y・O ロジスティクス課

私の仕事内容について

少しの違いがミスに。
気づきの感度を日々高めて。

当社では国内メーカー以外にも、海外からの輸入品も数多く取り扱います。中でも私が担当するのは、海外メーカーから届いた商品の荷受けや検品作業です。当社の倉庫はオートメーションなのですが、荷受けした商品は私たちが責任を持って入庫します。タイヤ・ホイールの受発注で怖いのは「注文とシリアルナンバーの異なる商品が届くこと」。万が一異なっていた場合は、関連部署にすみやかに情報共有することを心がけています。

この仕事のおもしろさ

自分の知識力が
お客様の喜びにつながる。

実はひと口に「タイヤ」といっても、硬さや靭性など求める特性によって使用するゴムが異なります。またタイヤやホイールには細かなサイズ展開があり、特性とサイズによって「組み合わせが可能か否か」が変わってきます。例えば「発注したタイヤと在庫のホイールを組んで出荷する」という際に、これらの商品知識が問われるシーンも少なくありません。今まで培った経験や知識がこうした場面で生かせたときに、大きいやりがいを感じますね。

Oneday Schedule

1日のスケジュール

9:45

出社

9:50

社内清掃、メールチェック、ミーティング、荷受け段取りの確認、荷下ろし検品作業など

12:30

昼休憩(60分)

13:30

検品後の商品入庫作業、輸送会社への連絡、出荷作業など

16:00

休憩(30分)

18:00

翌日の入荷作業の事前確認、ミーティング

19:10

終礼

19:15

退社

フジの魅力

お客様のニーズに寄りそった商品展開で、安心・安全・信頼を提供できる会社です。未経験でも成長できる環境が整っています。

私のオフタイム

休日はもっぱら愛車の洗車とドライブにいそしんでいます。特に「洗車」は、黒い車なので、水垢とかを放置していると目立つんです(笑)。洗車場などは使わず、すべて自分の手で磨き上げることがポリシー。洗うたびに愛着が増しています。