
ユネスコ世界遺産ワイナリーで造られる、現エリザベス女王の母エリザベス王太后が、愛飲していたメルロー。
かつて前エリザベス女王(現女王のお母様にあたるエリザベス王太后)がヴェネツィア訪問時に立ち寄ったワイナリー。王太后はメルローを特に気に入られ、その後もイギリスから通い詰めたという程愛されたワインです。色調は深いルビー色。ブラックベリーやワイルドベリーにスパイシーでバニラがかったたばこの香りを纏っており、ふくよかで丸みがあり、まとまりのある味わい。柔らかなタンニンが豊かな果実味に溶け込んでおり、長い余韻の上質な赤ワイン。
※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。
■生産者:ヴィッラ アンガラーノ
■生産地:イタリア > ヴェネト州 > バッサーノ デル グラッパ > ブレガンツェ
■生産年:2017年
■タイプ:赤ワイン フルボディ
■原材料:メルロー100%
■アルコール:13.5%
■内容量:750ml
■土壌:沖積堆積土、もろい混合土壌
■発酵:55hlステンレスタンク 26℃-28℃で15日-18日間
■熟成:フランス産バリック30%、トノー30%、ステンレスタンク40% 瓶内熟成9ヶ月
■合う料理:力強い食材と相性が良く、赤身肉や野鳥、ジビエ等。中程度に熟したチーズも良く合います。
配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。
また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。
生産者、ビアンキ・ミキエル・ジョヴァンナを中心とした5人姉妹の家族経営です。現在、一家が所有するヴィッラを最初に所有していたオーナーの名前が、ワイナリー名ヴィッラ アンガラーノの由来です。
バッサーノ・デル・グラッパの最東端、ブレンタ川に隣接する丘陵地帯で、ヴァルスガーナ渓谷の河口に位置するDOC ブレガンツェの生産地域です。約700年もの間、伝統的手法の製造を続けてきた、この古代から続く土地でもたらされるブーケを、さらに高めるべき最適な品種を注意深く選び、2003年にメルロー、カベルネ、シャルドネ、ヴェスパイオーラ種への植え替えを始め、新たなワイン造りを行っています。
信条のひとつである品質の高いワイン造りの為に、現在イタリアで最も評価の高い醸造家の一人、マルコ・ベルナベイにコンサルタントを依頼し、国際品種と、土着品種であるヴェスパイオーラ種から、素晴らしいワインを造り上げています。畑の総面積は8ha。ブレンタ川に隣接したエリアの為、土壌は沖積土、気候は温暖。ヴァルスガーナ渓谷から常に吹く夜風が、昼夜の温度差を広げる独特のエリアでもあります。年間生産量は40000本程で、白と赤の構成比は、白40:赤60。イタリア国内、およびヨーロッパ内で主に消費されています。また、ヴィッラ アンガラーノは、ヴィラと呼ばれる住居と農家の機能を持たせた建造物で、1570年代、世界的にも著名な建築家でもあるアンドレア・パラディオが手掛けたものです。彼の造った建造物の多くが、ユネスコの世界遺産のリストに認定されていて、このヴィッラ アンガラーノも、1996年、世界人類遺産として登録されました。
当サイトはアルコール類を取り扱いしております。
アルコール類の販売には年齢制限があり、20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
あなたは20歳以上ですか?