
果実の持つ純粋なみずみずしさ、気品あふれるエレガンス、香り高くしなやかなで透き通った味わいが特徴。将来のスタードメーヌになる可能性が高い、今絶対目を離せない注目の造り手。
0.40haの北東向きの畑。チェリー、ブラックラズベリー、スミレ、土やスパイスにオークのニュアンスが絶妙に混ざり合う複雑なアロマ。口内を覆うように非常にリッチで複雑なストラクチャーのしっかりとしたフルボディのフレーバーが広がる。並外れた奥深さと洗練されたタンニンが際立っており、バランスのとれた長くシリアスなフィニッシュにつながる。
※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。
■生産者:ジャン マルク ミヨ
■生産地:フランス > ブルゴーニュ > ヴォーヌ・ロマネ
■生産年:2021年
■タイプ:赤ワイン ミディアムボディ
■品種:ピノ ノワール100%
■アルコール:13%
■内容量:750ml
■熟成:バリック16ヶ月(新樽40%)
■参考評価:AM91-94 Winehog93 JM92-94
■輸入者名:株式会社フィラディス
商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。
別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら
配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。
また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。
一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。
ジャン マルク ミヨが瓶詰めを開始したのは1992年。比較的新しいドメーヌであり、現在はジャン マルク氏から栽培・醸造を引き継いだ娘のアリクス氏が2014年から参加。二代目としてドメーヌの指揮を執っています。
ワイナリー自体はニュイ サン ジョルジュにあるものの、畑のほとんどはヴォーヌ ロマネとヴージョの間に広がり、グラン・エシェゾー、エシェゾー、クロ ヴージョにヴォーヌ ロマネ1erスショなど、珠玉のラインナップを所有しています。こうした素晴らしい畑の数々はジャン マルク氏の妻クリスティーヌ氏の家系であるフラジェ エシェゾーのグルー家からきており、1982年の結婚を機に畑を受け継ぎました。その中でも特に有名なのがグラン エシェゾーで、DRCの区画の真隣に位置し、世界中のブルゴーニュ愛好家の垂涎の的となっています。この畑は1990年半ばまでモンジャ―ル ミュニュレにフェルマージュしており、契約終了後の1997年に初めてドメーヌ名義でリリースしました。
「テロワール由来の果実味と透明感のあるワイン」というフィロソフィーのもと、栽培は全て手作業。多くの時間を畑に費やしており、最高の果実を収穫するために収量も低く抑えACブルゴーニュであっても平均30-35hl/ha、最大でも38hl/ha前後という徹底ぶり。セラーでも極力手を加えないワインメイキングが行われ、選果した後に全て除梗し5-6日間の低温浸漬。ピジャージュはめったに行わず、ルモンタージュがメイン。新樽率を抑えた軽い焼き目の樽で寝かせ、熟成中の澱引きはせず、その後無清澄、無ろ過で瓶詰めされます。こうして生まれるジャン マルク ミヨのワインは、果実の持つ純粋なみずみずしさ、気品あふれるエレガンス、香り高くしなやかなで透き通った味わいが特徴。ピノ ノワールの魅力の全てが詰まっているといっても過言ではありません。このフィネス溢れるスタイルを貫いてきた彼らのワインは、以前からイギリスのバイヤーや愛好家たちから注目されていましたが、アメリカの市場ではそこまで話題になっていませんでした。その理由は時代背景にあり、当時のアメリカでは濃い色調、高アルコール度数、新樽の効いたパワフルないわゆる評論家受けするワインが主流だったからです。しかしこのギャップこそが幸運にもジャン マルク ミヨのワインを全世界的に有名にさせず、未だに「知られすぎていない隠れた宝石」という位置を築かせているのです。
今や果実味と樽だけの時代は過ぎ去り、どのAOCであっても控えめでエレガントなスタイルを目指す作り手、飲み手が圧倒的に増えてきている中、彼らのワインはスタート当初からこのスタイルを貫いてきており、今まさに時代がようやく追い付いてきたと言えるでしょう。このドメーヌのワインは数々のブルゴーニュ著名人たちの舌をうならせており、アラン・メドー氏からは「フィネス、ハーモニーそして全体のバランスを重んじるスタイルに大変深く感心する」、クライヴ・コーツMWからは「このドメーヌは将来のスターになると信じている」と太鼓判を押されています。特に娘のアリクス氏が参入してからの品質向上が目覚ましく、ティム アトキン氏はTop 25 Red ProducerやTop 25 producer to watchに選出しています。世代交代を経て一段とレベルが上がっていく中で、今後さらなる活躍が期待され、目を離すことができない造り手であることは間違いないでしょう。
当サイトはアルコール類を取り扱いしております。
アルコール類の販売には年齢制限があり、20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
あなたは20歳以上ですか?