
『ワイン発祥の地ジョージア!』より、独自の製法で造られるオレンジワイン。
すべて手摘みで収穫した良質なブドウのみを選定後に破砕。クヴェヴリで6ヶ月間全房発酵させて造られました。豊かな香りの花、洋ナシや桃、メロンの香りを感じ、しっかりとした骨格のある味わいです。
※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。
■生産者:シュフマン ワインズ
■生産地:ジョージア > カヘティ
■生産年:2021年
■タイプ:オレンジワイン 辛口
■品種:ルカツィテリ100%
■アルコール:13.0%
■内容量:750ml
■熟成:クヴェヴリ
■輸入者名:日本酒類販売株式会社
商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。
別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら
配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。
また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。
一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。
ジョージアワインの歴史は今から8000年前に遡ります。現在土着品種として確認されているのは525品種あり、長い間、ワイン発祥の地として様々な国が主張してきましたが、ジョージアで出土したブドウの種や大昔に醸造や熟成で使用した素焼きの壺(クヴェヴリ)が科学的な検証を経た結果、最古の物が紀元前6000年に存在したことが証明され、2013年ユネスコ無形文化遺産に指定されました。
2008年に創設されたシュフマン ワインズの創設者ブルクハルト シュフマン氏は、多くの国々を旅行し、長年のワインラバーでした。学生の頃からジョージアを訪れ、その国の美しさや人々の温かさ、それにワイン造りの大いなる可能性を知っていました。ジョージアの伝統的なワインの製法にドイツの類まれな技法を用いて、時代に相応しく、記憶に残るワイン造りを行っています。
そして、シュフマンのワイン造りを担うのがギオルギ ダキシュヴィリ氏。彼は三世代続くワインメーカーの家系で、ジョージアワイン造りの第一人者との評価を得ています。彼のブドウ栽培に対する哲学は、良質なワインを生産する上ではそれぞれの品種が適した土壌に植えられること、つまりは陽当りと風通しがよくマイクロクライメット(局所気候)に総合的に適していることが重要と考えています。
シュフマン社は160haの土地を所有しており、その内60haがブドウ畑です。最も古いブドウは1986年に植えられました。ポートフォリオの3分の2は、ジョージアの主要な赤品種であるサペラヴィです。タンニンと濃い果実の含みを持つ深い色合いが特徴で優れた可能性を持つ品種です。所有畑の9Haは白ワインを代表するルカツィテリが栽培されています。この品種は若くて新鮮で生き生きとしたスタイルのワインを造ります。製法による生産量は、クヴェヴリ製法のワインが40%、60%がステンレスタンクで造っており、ジョージア全体でもステンレスタンクでの醸造が主流となっています。
当サイトはアルコール類を取り扱いしております。
アルコール類の販売には年齢制限があり、20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
あなたは20歳以上ですか?