Wineワイン

  • Home
  • ワイン
  • Jean Claude Boisset Wines U.S.A. ジャン クロード ボワセ ワインズ USA クロワッサン シャルドネ 2021
  • Jean Claude Boisset Wines U.S.A.
    ジャン クロード ボワセ ワインズ USA クロワッサン シャルドネ 2021

    クリーミー&イースティー。クロワッサンをイメージした、リッチな味わいのシャルドネ。

     3,200円(税込)
    輸入元希望小売価格 : 3,850円(税込)
    • 20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への販売は一切お断りしております。必ず備考欄に生年月日を入力した上でご購入ください。
    • お酒は2万円以上のご注文で国内送料無料(沖縄離島除く)です。
    • 5~9月はワインのコンディションを保つためクール便のご利用をお薦めしております。
    商品を購入する
    20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
    未成年者への販売は一切お断りしております。
    あなたは20歳以上ですか?

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    完熟果実のボリューム感とクリーミーな質感。 バタースコッチを思わせるオーク樽のトースト香。 クロワッサンをイメージした、リッチな味わいのシャルドネ。

    【醸造家のコメント】まず柑橘類、レモン、白桃の魅力的なアロマを感じます。続けて華やかな果実の風味、メロンやシトラスのフレイバー、さらにブリオッシュの香ばしい香りが、バランス良くまとまっています。ミネラルに由来する滑らかな質感とワインのボリュームが一体となり、クリーミーな舌触りと、ほのかなオーク樽の香ばしいトースト香が、印象的な余韻を感じさせます。

    ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。

    ■生産者:ジャン クロード ボワセ ワインズ USA

    ■生産地:アメリカ > カリフォルニア州

    ■生産年:2021年

    ■タイプ:白ワイン 辛口

    ■品種:シャルドネ100%

    ■アルコール:13.5%

    ■内容量:750ml

    ■醸造:早朝摘みしたシャルドネをステンレスタンクとフレンチオークの新樽(15%)で発酵。

    ■熟成:瓶詰めされる前にシュール・リー(澱とともに静置する技法)の状態で熟成。

    ■輸入者名:株式会社ソムリエ

    在庫について

    商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。

    ギフトラッピングについて

    別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
    ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら

    配送について

    【夏季 (5月から10月頃)のワインの配送につきまして】

    配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
    クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
    原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。

    また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
    ※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    Jean Claude Boisset Wines U.S.A.ジャン クロード ボワセ ワインズ USA

    破竹の勢いで急成長したブルゴーニュ最大の生産者

    1961年にブルゴーニュに設立された若い会社であるボワセ グループは、破竹の勢いで成長。今やブルゴーニュ最大の生産者となっていることから、フランス・ワイン業界のヌーヴェル・ヴァーグ(新たな波)と形容されており、フランスの他地域、アメリカ、カナダ、イギリスと世界各国に畑、ワイナリーを運営しています。 ボワセ グループは規模の大きさだけでなく早い段階から環境問題への取り組みに注力しており、自然栽培をグローバルに推進してきたことでも知られています。オーガニック栽培、ビオディナミ栽培に注力し、フランスのドメーヌ ド ラ ヴージュレや、アメリカのデローチ、レイモンドヴィンヤードなど、所有するすべてのワイナリーが自然栽培を実践しています。その根底にある哲学は、ブドウ栽培家として土地への感謝を持ちながら、その特徴を十二分に引き出すワイン造りでした。代表者であるジャン=シャルル ボワセ氏は「ネイティヴ・アメリカンに伝わることわざを耳にした時、その深い言葉に胸をうたれました。『我々は先祖からこの大地を受け継ぎ所有しているのではない。我々はこの大地を子孫から借りているのだ。』というものです。特にブドウ畑が全ての出発点となっている我々ワイン生産者にとって、この言葉は非常に重く、強い意味を持ちます。」と語っています。




    ワイン生産量 世界第四位の地、アメリカにも展開

    グルーバルに展開される中で、アメリカ・カリフォルニア州でジャン クロード ボワセ USAとして、2人の醸造家がそれぞれのシリーズが持つコンセプトに合うように、責任をもって各ワインを手掛けています。
    1人は北部カリフォルニア出身で、カベルネ&シャルドネのスペシャリストであるステファニー プットナム氏。彼女はU.C.デイヴィス校で醸造学を学び、ボワセ グループに所属する前は、カルトワインの一つとして名高い「ファー ニエンテ」で 8年間醸造家として働き、「カリフォルニア最高峰のカベルネとシャルドネ」を手掛け、さらにその前は、安定した品質で知られるヘス コレクションのチームの一員としてワイン造りに携わっていました。彼女の手掛けたワインは、ワイン・スペクテイター誌とワイン・エンスージアスト誌においてTOP100の一つとして選出され、さらに「カベルネ・ソーヴィニョン・オブ・ジ・イヤー」にも選出。まさに名実ともに「カベルネのスペシャリスト」と言える、カリフォルニア屈指の醸造家の一人として知られています。
    そしてもう1人が、ソノマ カウンティー出身で、ビオディナミ栽培&ピノ ノワールのスペシャリストであるブライアン マロニー氏。彼はワインに熱中する祖父の影響を強く受け、自身もワインに興味を持ち、最初はブドウ畑からキャリアをスタートしました。土地勘もあり、テロワールに対する洞察に優れていたため、瞬く間に知識と経験を蓄えてゆき、ボワセ グループのアメリカにおけるビオディナミ栽培の中核的な仕事に携わるようになります。また、ピノ ノワールに強い思い入れを持つ彼は、醸造にかかわるようになると、そこでも才能を発揮するようになりました。初めて手掛けたワインは、ワイン・スペクテイター誌とワイン・エンスージアスト誌において 90点を獲得。その後ボワセ グループの中核ともいえるニュイ サン ジョルジュ(フランス・ブルゴーニュ)のセラーでも醸造を任されます。この時グレゴリー パトリア氏(ドメーヌ ルロワで栽培・醸造に携わった栽培家、醸造家)の下で深い知識と経験を得ており、まさにピノ ノワールのスペシャリストとしてのキャリアを着実に積んできた人物です。

    ボワセ グループは2003年以降、ブルゴーニュでの経験から、カリフォルニアの中でも有名・無名にこだわらず、ブドウ品種が適正なテロワールを得ているかどうか、そのブドウが自分たちのスタイルに合うか、この点を重視するようになりました。その中で、キーになったのは、カリフォルニア名物である霧です。太平洋に面したカリフォルニア州のそばをアラスカから流れてくる寒流が通り、凍るように冷たい海と暑い空気が出合うことで霧が発生。海の上に発生した霧は、陸地が温まるにつれ陸地へと流れていき、太陽の光をやわらげ、冷涼な空気を保ち、適度な湿度ももたらす、ブドウが完熟する上で理想的な条件を整えてくれるのです。霧が立ち込める朝は、たとえ真夏でも上着が欲しくなるような、心地よい冷涼な空気。日中強い日差しが射せば霧は消え、昼夜の寒暖差の大きさはエレガントなワインを造る上で外せない条件です。基本的にカリフォルニアは地中海性気候で、雨が少ないうえに冬に集中して降るため、ブドウ栽培中に天気に悩まされることがあまりありません。雨が多いと様々な 病気が蔓延しその対応に悩まされるのですが、カラリとした空気と抜けるような青空の元、ブドウはストレスなく健康に育っていきます。病気が少ない分、薬剤などを使う必要もなく、ブドウ栽培においても自然派栽培の導入がしやすいところも特徴です。この気候条件の良さが恩恵となり、カリフォルニアの偉大なワインが育まれているのです。


    品質管理について

    『地下ワイン貯蔵庫』にて、ワインの保管に最適な温度15~16℃、湿度70%前後を徹底管理しております。

    品質管理について
飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.