Wineワイン

  • Home
  • ワイン
  • Famille Mitjavile ファミーユ ミジャヴィル ル ヴェルサン 2020
  • Famille Mitjavile
    ファミーユ ミジャヴィル ル ヴェルサン 2020

    2019年がファーストヴィンテージとなる「ル・ヴェルサン」、深みがあり、緻密でやわらかいタンニンが特徴のフルボディ!

     3,250円(税込)
    輸入元希望小売価格 : 4,400円(税込)
    • 20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への販売は一切お断りしております。必ず備考欄に生年月日を入力した上でご購入ください。
    • お酒は2万円以上のご注文で国内送料無料(沖縄離島除く)です。
    • 5~9月はワインのコンディションを保つためクール便のご利用をお薦めしております。
    商品を購入する
    20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
    未成年者への販売は一切お断りしております。
    あなたは20歳以上ですか?

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    フランソワ・ミジャヴィルが、義父から相続したサン・テミリオン南東部の高台にある地所から、シャトー・テルトル・ロトブフの生産を始めたのは1978年。それを飲んだ愛好家に衝撃を与えました。以来ボルドー右岸の名手、メルローのスペシャリストとしてのミジャヴィル家の歴史がはじまります。ミジャヴィル・ファミリーのワインは、どのシャトーも1銘柄しか造らない。つまり、セカンドワインがありません。これは全体をアッサンブラージュしたものが、その土地の味わい、 ヴィンテージの特徴だという哲学を持つからです。こちらのル・ヴェルサンは、2019年がファーストヴィンテージになります。サン・ジェーヌ・ド・カスティヨンの高台に位置し、サン・テミリオンとの境界線にある畑は、土壌は粘土石灰質で時間をかけた成熟が可能で、規則正しい生育が可能なテロワールであるため、メルローにとって理想的な長い育成サイクルを促します。 そのためワインは豊かで濃厚、深みがあり、緻密でやわらかいタンニンが特徴です。おすすめのお買い得ワインです。

    ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。

    ■生産者:ファミーユ ミジャヴィル

    ■生産地:フランス > ボルドー > カスティヨン コート ド ボルドー

    ■生産年:2020年

    ■タイプ:赤ワイン フルボディ

    ■品種:メルロー90%、カベルネ フラン5%、カベルネ ソーヴィニヨン5%

    ■アルコール:14.5%

    ■内容量:750ml

    ■醸造・熟成:ステンレスタンクとセメントタンクで発酵と熟成

    ■輸入者名:株式会社 ラック コーポレーション

    在庫について

    商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。

    ギフトラッピングについて

    別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
    ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら

    配送について

    【夏季 (5月から10月頃)のワインの配送につきまして】

    配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
    クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
    原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。

    また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
    ※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    Famille Mitjavileファミーユ ミジャヴィル

    サン テミリオンを中心に生まれる珠玉のワイン

    フランソワ ミジャヴィルが、義父から相続したサン テミリオン南東部の高台にある地所からシャトー テルトル ロトブフの生産を始めたのは1978年。それを飲んだ愛好家に衝撃を与えました。以来ボルドー右岸の名手、メルローのスペシャリストとしてのミジャヴィル家の歴史がはじまります。今でこそサン テミリオンの高い品質は確立されたものではありますが、彼らは当時からその高みにあり、 実際に1980年代半ばからミジャヴィル家はサン テミリオンのイメージを革命的に変化させました。 フランソワ ミジャヴィルは、シャトー フィジャックにて、伝説的なオーナー、ティエリー マノンクールの元でワインメーカーとして働いた経験を持っています。フランソワにとって「偉大なワインは熟成から」であり、彼のワインを偉大にするのはまさに熟成と言えます。実際、全ての果汁はマセラシオン後、新樽に移され、その後全ての行程は新樽の元で行われます。樽熟も2~3年にわたり行われます。故に使用する樽には大いにこだわっています。その年の葡萄の状態を見てオーダーされる樽は、含まれるタンニン等、フランソワ自らその質を木毎に分析して性質を把握し、35年来の付き合いがあるトノリエに適した木を使って組まれるようにリクエストしています。 ミジャヴィル ファミリーのワインは、どのシャトーも1銘柄しか造りません。つまり、セカンドワインがないのです。これは全体をアッサンブラージュしたものが、その土地の味わい、 ヴィンテージの特徴だという哲学を持つから。造りのコンセプトはいずれのワインも同じです。違いはそれぞれの土壌やクリマ、そのヴィンテージの要素を加味し対応をわずかに変えるという事のみです。 収穫は極力遅らせ、果実が過熟になるすぐ手前の状態まで熟し、かつ、フレッシュさを失っていないピンポイントの時点で収穫します。明日収穫すると決めたら1~2日ですべて収穫を終えます。ぶどうの選別は畑で行い、直ちに除梗、破砕せずに発酵槽へ入れます。最高に熟した高品質のぶどうのみがワインとなります。発酵が始まると温度は30~31℃に保たれ、約一週間で発酵を終えます。その間、ピジャージュはせずルモンタージュのみ。アルコール発酵は一週間程度ですが、その後3週間ほど浸漬、その後プレス、プヌマティックプレス機を使い、圧を適正に調整することで、雑味の出るのを避けます。その後、樽へ移し熟成させます。

    品質管理について

    『地下ワイン貯蔵庫』にて、ワインの保管に最適な温度15~16℃、湿度70%前後を徹底管理しております。

    品質管理について
飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.