Wineワイン

  • Home
  • ワイン
  • Vicomte de Noue Marinic ヴィコント ド ヌ マリニッチ マリニッチ シャルドネ ヴィパウスカ ドリナ 2020
  • Vicomte de Noue Marinic
    ヴィコント ド ヌ マリニッチ マリニッチ シャルドネ ヴィパウスカ ドリナ 2020

    ドメーヌ・ルフレーヴの創業者ジョゼフ・ルフレーヴの曾孫が共同経営で立ち上げた、ブルゴーニュのノウハウとスロヴェニアの栽培経験とが融合した注目ワイン!

     2,380円(税込)
    輸入元希望小売価格 : 3,080円(税込)
    • 20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への販売は一切お断りしております。必ず備考欄に生年月日を入力した上でご購入ください。
    • お酒は2万円以上のご注文で国内送料無料(沖縄離島除く)です。
    • 5~9月はワインのコンディションを保つためクール便のご利用をお薦めしております。
    商品を購入する
    20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
    未成年者への販売は一切お断りしております。
    あなたは20歳以上ですか?

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    ドメーヌの共同経営者のシャルル・ルイ・ド・ヌは、ドメーヌ・ルフレーヴの創業者ジョゼフ・ルフレーヴの曾孫です。スロヴェニア西部のゴリシュカ・ブルダ地区は、ブルゴーニュとも比較しうる優秀な土壌と注目し、スロヴェニア人のアリス・マリニッチと共に、2019年にドメーヌを立ち上げました。こちらのワインは、自然な農法で栽培した最高ブドウを手摘みし、伝統を重んじたクラシックな製法で造られております。複雑さとクリーンな味わいがバランス良く調和し、エレガントさとミネラリーなニュアンス、きれいな酸を持ったフレッシュな味わいが、余韻に長く続きます。最初から最後の一口まで楽しめる、ブルゴーニュのノウハウとスロヴェニアの栽培経験が融合した、素晴らしいワインです。

    ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。

    ■生産者:ヴィコント ド ヌ マリニッチ

    ■生産地:スロヴェニア > プリモルスカ

    ■生産年:2020年

    ■タイプ:白ワイン 辛口

    ■品種:シャルドネ100%

    ■アルコール:13.0%

    ■内容量:750ml

    ■醸造・熟成:100%樽発酵/100%ステンレスタンクで熟成

    ■輸入者名:株式会社ラック・コーポレーション

    在庫について

    商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。

    ギフトラッピングについて

    別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
    ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら

    配送について

    【夏季 (5月から10月頃)のワインの配送につきまして】

    配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
    クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
    原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。

    また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
    ※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    Vicomte de Noue Marinicヴィコント ド ヌ マリニッチ

    ブルゴーニュのノウハウとスロヴェニアの栽培経験が融合

    スロヴェニア西部のゴリシュカ ブルダ地区は西側にイタリア、フリウリ ヴェネチア ジューリア州と接する国境の産地であり、地名にある「Brda(ブルダ)」はイタリア名でコリオ(Colio)と呼ばれ、いずれも「丘」の意味です。ヴィコント ド ヌ マリニッチは、この地の丘陵にあるワイナリーで、イタリア国境から5キロほどの距離に位置しています。丘の斜面に階段状に開かれている畑は片岩状の石灰岩が薄い表土の下に有る為、根は地中深く伸びる事が出来ます。また北方に位置するアルプスから南のアドリア海に向かって吹き降ろされる強い風によって、畑の衛生状態は自然に保たれます。
    ドメーヌの共同経営者であるシャルル ルイ ド ヌ氏は、ピュリニー モンラッシェの第一人者であるドメーヌ ルフレーヴの創業者であるジョゼフ ルフレーヴ氏の曾孫にあたります。現在のルフレーヴ当主であるブリス ド ラ モランディエール氏の祖父ジョー氏は、シャルル氏の祖母であるジャンヌ氏の弟という間柄。この地をブルゴーニュとも比較しうる優秀な土壌であると注目したシャルル氏は、古くから交流があるスロヴェニア人のアリス マリニッチ氏と共に2019年にドメーヌを立ち上げます。かつて18世紀には、オーストリア大公マリア テレジア氏によって9つのクラス分けで格付けされていた銘醸畑がこの地に存在しており、格付けの継承が途絶えたことでそれらの畑も耕作放棄されていた状態でしたが、シャルル氏の尽力により見事にその輝きを取り戻します。ドメーヌでは当時の格付けの中でも上位である1級から5級までの畑を所有し、この格付け畑の末裔から産まれたワインはエリゴー ヌ シリーズとヴィコント ド ヌ マリニッチ シリーズで味わうことができます。ブルゴーニュのノウハウとスロヴェニアの栽培経験とが融合したプロジェクトとして注目を集めたヌ マリニッチは、スロヴェニアとその隣国イタリアのプレスに大きく取り上げられ、初ヴィンテージの2019年から早くも評価は高く、ウリアージ、サドレル、ピペロ ローマ などのイタリアの星付きレストランで提供されています。

    品質管理について

    『地下ワイン貯蔵庫』にて、ワインの保管に最適な温度15~16℃、湿度70%前後を徹底管理しております。

    品質管理について
飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.