Wineワイン

  • Home
  • ワイン
  • Ch Smith Haut Lafitte シャトー スミス オー ラフィット レ オー ド スミス ロゼ 2023
  • Ch Smith Haut Lafitte
    シャトー スミス オー ラフィット レ オー ド スミス ロゼ 2023

    グラーヴの格付けシャトー、スミス・オー・ラフィットが造るロゼワイン。オーナー、カティアール氏は美容品も手掛けており、まさに美しさにこだわりを見せるラベルが印象的なロゼ。

     4,250円(税込)
    輸入元希望小売価格 : 5,280円(税込)
    • 20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への販売は一切お断りしております。必ず備考欄に生年月日を入力した上でご購入ください。
    • お酒は2万円以上のご注文で国内送料無料(沖縄離島除く)です。
    • 5~9月はワインのコンディションを保つためクール便のご利用をお薦めしております。
    商品を購入する
    20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
    未成年者への販売は一切お断りしております。
    あなたは20歳以上ですか?

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    「Les Hauts de Smith」の赤・白ワインはAOCペサック・レオニャンに属していますが、ロゼはAOCボルドー・ロゼとして分類されています。これは、AOCペサック・レオニャンにはロゼの設定がないためであり、同様にAOCグラーヴにもロゼは存在しません。そのため、ロゼはAOCボルドーとして扱われています。このロゼは、一般的な製法とは異なり、カベルネ・ソーヴィニヨンは直接圧搾法で、メルローはセニエ法で仕立てられています。これにより、華やかさと爽やかさが引き出されています。色合いは明るいサーモンピンクで、フルーティーな香りが特徴。イチゴやラズベリーの香りに加え、花の香りも感じられます。このロゼはダイナミックでフレッシュな味わいを持ち、緊張感と粘度のバランスが絶妙です。食卓にぴったりのこのワインは、タイ料理やインド料理などのスパイシーな料理と相性が良く、ハンバーガーやバーベキュー、魚料理とも楽しめます。また、単独で飲んでもとても美味しいロゼワインに仕上がっています。

    ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。

    ■生産者:シャトー スミス オー ラフィット

    ■生産地:フランス > ボルドー > ペサック レオニャン

    ■生産年:2023年

    ■タイプ:ロゼワイン 辛口

    ■品種:カベルネ ソーヴィニヨン60%、メルロー 40%

    ■アルコール:13.5%

    ■内容量:750ml

    ■醸造:ダイレクトプレス(カベルネソーヴィニヨン)&セニエ法(メルロー)で醸造。

    ■輸入者名:株式会社モトックス

    在庫について

    商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。

    ギフトラッピングについて

    別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
    ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら

    配送について

    【夏季 (5月から10月頃)のワインの配送につきまして】

    配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
    クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
    原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。

    また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
    ※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    Ch Smith Haut Lafitteシャトー スミス オー ラフィット

    ワインの品質向上のための改革を行い
    完成度の高い味わいを実現

    シャトー スミス オー ラフィットの歴史は1365年、ボスク家がブドウ栽培をスタートしたことから始まります。1720年代、この敷地はシャトー名の由来となったジョージ スミスが購入し、彼は敷地内に邸宅を建設、ワインを彼自身の船でイギリスに輸出をして、シャトー スミス オー ラフィットの名声を確立させました。
    1842年には、ボルドー市長でありブドウ栽培家兼ワイン生産者のデュフル デュベルジェ氏がオーナーとなり、このシャトーに特級の格付けがもたらされます。1958年よりオーナーとなったルイ エシェノエ社は、2,000個以上の樽を貯蔵できる地下セラーを建設するなど巨額の投資を行いました。そして1990年からは、現オーナーであるカティアール夫妻がオーナーとなり、ワインの品質向上のための改革を次々と展開させていきます。最新技術の設備の導入と同時に、有機農法、馬による耕作、手摘みの収穫を実践し、自社畑の30%のブドウを植え替え、また、1995年にはシャトー内に樽製造所を造りました。

    当時、ボルドーで樽製造所を所有するシャトーは、シャトー スミス オー ラフィット、シャトー ラフィット、シャトー マルゴーのみ。シャトー内に樽製造所を所有し、専門のスタッフを抱えているからこそ、ブドウの出来によってヴィンテージごとにトーストの度合いを変えるなど、他のシャトーよりもさらに細かいケアを行えることで完成度の高い味わいを実現しています。造られるワインは赤、白とも果実味豊かでエレガントな味わいで定評があります。


    品質管理について

    『地下ワイン貯蔵庫』にて、ワインの保管に最適な温度15~16℃、湿度70%前後を徹底管理しております。

    品質管理について
飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.