Wineワイン

  • Home
  • ワイン
  • Domaine Tessier ドメーヌ テシエ ブルゴーニュ ブラン シャン ペリエール 2022
  • Domaine Tessier
    ドメーヌ テシエ ブルゴーニュ ブラン シャン ペリエール 2022

    ジャンシス・ロビンソンMWがその卓越した技量を認め、瞬く間にブルゴーニュトップ生産者の仲間入りを果たした世界が注目する大人気生産者!

     7,250円(税込)
    輸入元希望小売価格 : 8,415円(税込)
    • 20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への販売は一切お断りしております。必ず備考欄に生年月日を入力した上でご購入ください。
    • お酒は2万円以上のご注文で国内送料無料(沖縄離島除く)です。
    • 5~9月はワインのコンディションを保つためクール便のご利用をお薦めしております。
    商品を購入する
    20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
    未成年者への販売は一切お断りしております。
    あなたは20歳以上ですか?

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    ジャンシス・ロビンソンMWがその卓越した技量を認め、ビル・ナンソン氏が『ブルゴーニュ最高の無名の生産者』に数える、ムルソーのライジング・スターと賞賛されているのが、アルノー・テシエです。7.5haの所有畑はブルゴーニュ・ブランの区画の一部を除き、全てムルソーに畑があり、ムルソーの三大プルミエ・クリュに数えられる、シャルムやジュヌヴリエールをはじめ、近隣の生産者がうらやむほど、ムルソーを代表する畑を所有しています。こちらのワインは、ムルソーとピュリニーの境にある区画で、ブドウの大半が樹齢40年以上です。レモンやリンゴのフレッシュな香りに続いて熟した黄色い果実が開き、ジューシーな果実の中にピュリニーを思わせる鮮烈なミネラルが感じられます。アタックからフィニッシュまで一貫してピュアな味わいは、軽やかだがキメ細かく、しっかりと焦点が絞られています。極少量入荷のおすすめの逸品です。

    ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。

    ■生産者:ドメーヌ テシエ

    ■生産地:フランス > ブルゴーニュ

    ■生産年:2022年

    ■タイプ:白ワイン 辛口

    ■品種:シャルドネ100%

    ■アルコール:12.5%

    ■内容量:750ml

    ■醸造・熟成:新樽比率10%のバリックで12ヶ月間+ステンレスタンクで4ヶ月間の熟成

    ■輸入者名:株式会社フィラディス

    在庫について

    商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。

    ギフトラッピングについて

    別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
    ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら

    配送について

    【夏季 (5月から10月頃)のワインの配送につきまして】

    配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
    クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
    原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。

    また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
    ※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    Domaine Tessierドメーヌ テシエ

    瞬く間にトップ生産者の仲間入りを果たしたライジング スター

    ブルゴーニュの白で今最も注目を集める生産者、アルノー テシエ。ジャンシス ロビンソンがその卓越した技量を認め、ビル・ナンソンが『ブルゴーニュ最高の無名の生産者』に数えるムルソーのライジング スター。
    初ヴィンテージは2006年で、その数わずか1500本。2005年に父ミシェルが早世したため、弱冠21歳にしてドメーヌを継いだアルノーは、ネゴシアンにブドウの供給を続ける傍ら、本格的に元詰めすることを決意しました。ドメーヌとしての実績を持たない若者にとっては大きな挑戦だったが、アルノー テシエの名は瞬く間にワイン関係者の間を駆け巡りました。

    ブルゴーニュ ブランの区画の一部を除き、全てムルソーにあり、ムルソーの三大プルミエクリュに数えられるシャルムやジュヌヴリエールをはじめ、近隣の生産者がうらやむほどムルソーを代表する畑が揃っています。優れた畑を所有していることは、ブルゴーニュ評論の大家アラン メドーも認めるところですが、これまで全く知られていなかったのは、アルノーの父親のミシェルがブドウ栽培を自ら行うようになるまで、畑は他の生産者に貸し出されていたから。ミシェルの代でも、収穫したブドウの大半をネゴシアンに売っていました。



    現代のブルゴーニュを体現する造り手

    近年、醸造面で造り込むのではなく、真摯な畑仕事とテロワールがもたらすブドウの個性を重視したクリアなワインを手掛ける生産者が増えてきていますが、その中でもアルノー テシエのワインは土地の本質を表現する透明度の高さが傑出しています。
    各テロワールの個性を尊重するため、人の手の介入は最小限に止め、熟成に用いる新樽率も30%以下と低くなっています。ムルソーの特徴は、「ミネラリーで香り高いワインを造る土壌」だというアルノーの言葉通り、ワインは輝くようなミネラルを軸とする彼のワインは密度が高く凝縮していますが、同時に非常にピュアで繊細。オークとボリュームを全面に出した昔ながらのムルソーとは対極にあるその味わいは、このアペラシオンの新世代の象徴たるにふさわしいと言えます。


    品質管理について

    『地下ワイン貯蔵庫』にて、ワインの保管に最適な温度15~16℃、湿度70%前後を徹底管理しております。

    品質管理について
飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.