
メドック格付け第三級シャトー・ジスクールが造るロゼワイン。2019年ヴィンテージからはロゼ専用の区画をより分け、カベルネ・ソーヴィニヨン100%で仕立てた、豊かなアロマと美しい調和が魅力の1本です。
夏のバカンスを楽しみたい為に拘り抜いた最高のロゼワイン!
このワインは、もともと「夏のバカンスでシャトーに滞在する際にロゼが飲みたい!」という、非常に個人的な想いから、シャトーが自家用に造り始めたロゼワイン。樹勢の強いカベルネ・ソーヴィニヨンの中から、特に高い酸を備えたブドウが収穫できる特定の区画をロゼ専用としました。
醸造においても妥協は無く。ワインに豊かなアロマをもたらす砂利質、粘土質土壌で育ったブドウは、優しく直接圧搾され、一番搾りの果汁のみを使用。低温発酵により、このワインにしか出せない、繊細でエレガントな味わいが生み出されています。
グラスに注がれたワインは美しく淡い色合いで、デリケートな香り立ち。桃やレモン、ライムなどのフレッシュな果実香に、スイカズラのようなフローラルなニュアンス。口に含むと、軽やかなタッチで柔らかく、ピュアな果実味とフレッシュな酸味が見事に調和。クリーミーなテクスチャーが口いっぱいに広がります。カベルネ・ソーヴィニヨンが持つ生命力あふれるエネルギーを感じさせながらも、全体としては非常にエレガントなスタイルに仕上がっています。
シャトー・ジスクール ル ロゼ ド ジスクール 2023で、ぜひ贅沢なひとときをお過ごしください。
※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。
■生産者:シャトー ジスクール
■生産地:フランス> ボルドー > オー メドック
■生産年:2023年
■タイプ:ロゼワイン 辛口
■品種:カベルネ ソーヴィニヨン100%
■アルコール:13.5%
■内容量:750ml
■格付け:メドック格付け第3級 サードワイン
■醸造:ブドウは直接圧搾し、一番搾りの果汁のみを優しく抽出。その後低温発酵。
■熟成:ステンレスタンクで熟成。
■合う料理:エビチリ、ハーブを効かせたチキンの煮込み、生春巻き。
■参考評価:ジェームス・サックリングにて「おそらくボルドーで最高のロゼワイン」と評価。
■輸入者名:株式会社 モトックス
商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。
別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら
配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。
また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。
一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。
1330年から続く由緒あるシャトー、メドック格付け第三級のシャトー ジスクール。17世紀には、当時の国王ルイ14世へワインを献上していたことが記録に残っており、メドックのなかでも美しいシャトー(城)を持つことでも知られています。シャトーは、マルゴー村の南端に位置しており、オー メドックのエリアも含め、総面積約300haの広大な畑を所有。敷地のなかには広い森と湿度と風を調整する人口湖を持っています。ジロンド河から近い斜面の上部にある、深い砂利質土壌で構成される水捌けの良いテロワールから生まれるワインは、凝縮度が高まり、堅固で気丈な個性を感じる味わい。「1970年代においては、『はずれ年』でも、ジスクールは品質の点でボルドーの大半の著名なシャトーのものを上回っていた。」と ワイン アドヴォケイトで称賛されるほど。あまり良くないヴィンテージであっても卓越したワインを造ることが出来るのは、バラエティーに富んだ砂利が堆積する、小高い丘の上に畑が位置していることが大きく関わっています。
由緒あるシャトーですが、その歴史に甘んじることなく、生物多様性向上のために半分以上の畑でオーガニック農法を取り入れるなど、絶え間ない歩みを続けています。シャトー ジスクールが所有する約90haの畑は、3つの丘の斜面に位置し、 それらはピレネー山脈からガロンヌ川によって運ばれた深い砂利質土壌により構成されています。 水捌けの良いテロワールから 生まれるワインは、力強く複雑ながらも、エレガントな味わい。 1995年にオランダの実業家エリック アルバダ イェルヘルスマ氏の所有となってからも、更なる投資による品質向上を遂げ、メドック格付け第3級にふさわしい風格をたたえています。
使用されるブドウが栽培されるのは、シャトーの近くマルゴー村に隣接するオー メドック地区の自社畑。砂利質 砂質 粘土質の沖積土壌で構成されており、その敷地の中にはマルゴーの端に位置する砂利質土壌の"ラ ピジョンヌ"と呼ばれる、岩石などが地表に露出した美しい畑も含まれています。畑では細心の注意を払って的確に除葉を行い、房の風通しを良くし、果実が十分な日光を得られるよう工夫が凝らされています。完熟した健康な果実が収穫できるように、手間暇かけた徹底した管理が行われているのです。収穫されたブドウは選果後、約26℃に温度管理されたステンレスタンクとコンクリートタンクで発酵。その後フレンチオーク樽で12ヵ月間熟成を行うことで、美しいアロマと豊かな果実味を併せ持ち、エレガントかつ親しみやすい味わいのワインが完成します。
当サイトはアルコール類を取り扱いしております。
アルコール類の販売には年齢制限があり、20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
あなたは20歳以上ですか?