Wineワイン

  • Home
  • ワイン
  • Ch d’Issan シャトー ディッサン ブラゾン ディッサン 2016
  • Ch d’Issan
    シャトー ディッサン ブラゾン ディッサン 2016

    かつてメドック格付け第一級シャトーのマルゴーと並び、マルゴー地区の二大シャトーと称されてきたシャトー・ディッサン。こちらのワインは若樹のブドウを使用したセカンドワインです。

     5,980円(税込)
    輸入元希望小売価格 : 7,700円(税込)
    • 20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への販売は一切お断りしております。必ず備考欄に生年月日を入力した上でご購入ください。
    • お酒は2万円以上のご注文で国内送料無料(沖縄離島除く)です。
    • 5~9月はワインのコンディションを保つためクール便のご利用をお薦めしております。
    商品を購入する
    20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
    未成年者への販売は一切お断りしております。
    あなたは20歳以上ですか?

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    かつてマルゴー地区の二大シャトーと称されたシャトー・ディッサン。このブラゾン・ディッサンは、グラン・ヴァンにも使われるカントナックの丘の畑から、若樹のブドウを選りすぐって造られています。テロワールを尊重した、丸みのある柔らかな味わいに仕上がっています。

    グラスに注ぐと、ガーネットがかった美しい紫色。カシスやプラムの豊かな果実香に、月桂樹、タバコ、ウッディなニュアンスが重なり、上品で複雑なアロマが広がります。口に含むと、非常に滑らかな口当たりで、濃密な果実味が口いっぱいに。緻密なタンニンと伸びやかな酸味が溶け合い、魅惑的な印象を与えます。

    飲み頃を迎え非常に楽しめる状態にある2016年のブラゾン・ディッサン。シャトー・ディッサンの伝統とエレガンスを、ぜひこの機会にご体験ください。

    ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。

    ■生産者:シャトー ディッサン

    ■生産地:フランス> ボルドー > オー メドック > マルゴー村

    ■生産年:2016年

    ■タイプ:赤ワイン フルボディ

    ■品種:メルロー60%、カベルネ ソーヴィニヨン40%

    ■アルコール:13.0%

    ■内容量:750ml

    ■格付け:メドック格付け第3級シャトー ディッサンのセカンドワイン。

    ■葡萄畑:マルゴー地区の中でも最良な区画の一つとして名高い、カントナックの丘。

    ■醸造・熟成:オーク樽熟成 12ー14カ月(225L、新樽比率 35%)

    ■輸入者名:株式会社 モトックス

    在庫について

    商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。

    ギフトラッピングについて

    別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。
    ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 ▶購入はこちら

    配送について

    【夏季 (5月から10月頃)のワインの配送につきまして】

    配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
    クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
    原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。

    また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
    ※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    Ch d’Issanシャトー ディッサン

    格調高い味わいのワインを生み出す銘醸シャトー

    かつて1級シャトー、マルゴーと並び、マルゴー地区の二大シャトーと称されていたシャトー ディッサン。シャトーの歴史は古く、1152年に後のヘンリー3世とアリエノール妃の婚礼で供されたのが、シャトー ディッサンのワインと言われています。長年多くの家系によって所有されてきたシャトーでしたが、1575年にエスノー家の所有となり、現在のシャトー名となりました。

    エスノー家によって建てられた現存のシャトーは、堀で囲まれ城塞のような石壁をめぐらせた中世領主の館の趣があり、フランスの歴史的記念建造物の指定を受けた由緒あるもので、メドック音楽祭の会場としても使用されており、メドック地区でも一際美しいと言われるシャトーの1つです。シャトーの名声をさらに高めるきっかけとなったのが1995年。3代目オーナー、エマニュエル クルーズ氏が経営に加わったことによって、ワイナリーに積極的な投資が行われるようになりました。また左岸で活躍しているジャック ボワスノ氏がコンサルタントを務め、シャトーの品質の向上に一役買っています。ディッサンのワイン造りのモットーは、「王の食卓と神の祭壇のために」。ヘンリー3世とアリエノール妃の婚礼に用いられた1152年から現在に至るまで、エレガンスとフィネスを備えた、格調高い味わいのあるワインを生み出しています。

    また、格付シャトーではとても珍しく、1855年に格付けされた時から畑を一切買い足していない(マルゴーAOC)というのがディッサンの特徴で、歴史が長く、同じ土地での経験や知識が高いことが強みとなります。マルゴーAOCの畑は1644年に造られた塀に囲まれており、その塀を挟んですぐ隣の畑はシャトー マルゴーという好立地。土壌はシャトー マルゴーの畑と非常に似ており、どちらもカベルネ ソーヴィニヨンのポテンシャルが高い、痩せた砂利質の土壌です。シャトーの建物へと続く1本道を挟んでマルゴーAOCと逆側にある畑は土壌が全く異なり、粘土質で良いメルローが出来ます。この畑はボルドー スペリュールAOCで、ムーラン ディッサンを造っています。全ての畑で100%手摘み収穫を行っており、収穫は100人もの人数で行います。


    品質管理について

    『地下ワイン貯蔵庫』にて、ワインの保管に最適な温度15~16℃、湿度70%前後を徹底管理しております。

    品質管理について
飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.