Whiskeyウイスキー

  • Home
  • ウイスキー
  • 厚岸蒸溜所 厚岸蒸溜所 厚岸シングルモルト ジャパニーズ ウイスキー 立秋
  • 厚岸蒸溜所
    厚岸蒸溜所 厚岸シングルモルト ジャパニーズ ウイスキー 立秋

    厚岸蒸溜所 二十四節気シリーズ第20弾 厚岸シングルブモルトジャパニーズウイスキー立秋(りっしゅう) 限定新入荷!立秋(りっしゅう)は、二十四節気のひとつで、暦の上ではこの日から秋が始まるとされます。

     23,100円(税込)
    製造元希望小売価格 : 23,100円(税込)
    • 20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への販売は一切お断りしております。必ず備考欄に生年月日を入力した上でご購入ください。
    • お酒は2万円以上のご注文で国内送料無料(沖縄離島除く)です。
    商品を購入する
    20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
    未成年者への販売は一切お断りしております。
    あなたは20歳以上ですか?

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    ゆく夏を静かに見送る薄月が、厚岸湖の水面に映り、ぺルセウス座流星群の舞い降る夜。

    熟成年数を重ねた厚岸モルトが、柔らかなピート感を纏った柑橘香をかもします。

    キーモルトには北海道産ミズナラ樽の原酒。

    24節気の最終章のオープニングをお楽しみください


    ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。

    ■生産者:厚岸蒸溜所

    ■生産地:日本 > 北海道厚岸町

    ■生産年:NV

    ■タイプ:シングルモルト ジャパニーズウイスキー

    ■原材料:モルト(キーモルトには北海道産ミズナラ樽の原酒。)

    ■アルコール:55%

    ■内容量:700ml

    ■香り:桃や杏のコンポート、カスタードプリンに添えたバニラ、黒蜜、干し柿、焚き火のようなやわらかな煙香

    ■味わい:レモンケーキ、オレンジマカロン、ラムネ菓子のような軽やかな酸味

    ■余韻:粗挽き黒胡椒、生姜醤油のような旨味ある辛味、じんわりとしたレモンキャンディの甘み

    在庫について

    商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。

    配送について

    【夏季 (5月から10月頃)のワインの配送につきまして】

    配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
    クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
    原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。

    また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
    ※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。

    ギフトラッピングについて

    別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。

    厚岸蒸溜所

    北の大地が育むウイスキー
    ~ジャパニーズアイラモルトを目指して~

    厚岸蒸溜所は2016年に北海道厚岸町に設立され、国産ウイスキーの生産を行っています。創業者の樋田恵一氏は、ウイスキーの魅力に惹かれ、特にアイラモルトに影響を受けて厚岸町を選びました。この地域は、厚岸湾と厚岸湖に囲まれ、冷涼で湿潤な気候と豊かな海産物が特徴です。特に、厚岸では一年中生牡蠣を楽しむことができるため、樋田氏の心を惹きつけました。 2014年に土地を購入した樋田氏は、国内の他社蒸溜の原酒を用いて熟成に関する調査を開始しました。熟成環境に自信を持った彼は、2016年の操業開始に向けて準備を進めました。蒸溜所はラムサール条約に登録された別寒辺牛湿原の近くに位置し、ピート層を利用した独自の建設方法で作られています。この蒸溜所は、まさにピート湿原に浮かぶような存在です。

    厚岸蒸溜所の周辺にはエゾ鹿やヒグマが生息し、湿原や厚岸湖ではタンチョウヅルやオジロワシが見られます。特にホマカイ川の水はスコットランドのピート層を通って湧き出ており、茶褐色の水が特徴です。将来的には、海藻を含む海ピートと高層湿原地帯の山ピートを使用した自家製のピーテドモルトの製造が計画されています。 厚岸の気候は、夏は最高25度、冬は氷点下20度前後と寒暖差が大きく、これは他の国内蒸溜所にはない特徴です。この寒冷低温帯の気候が、ウイスキーの熟成に重要な役割を果たします。また、厚岸湾の海霧が熟成庫に影響を与え、旨い原酒の熟成を助けます。 町内では大麦の生産が始まり、樹齢100~200年のミズナラが伐採され、厚岸産のミズナラ樽が製造されます。これにより、厚岸産の大麦、ピート、水源、ミズナラ樽、海霧が融合したモルトウイスキーが生まれます。蒸溜所ではこれを“AKKESHI ALL STAR(S)”と呼び、将来的には多くの人々に楽しんでもらえることを目指しています。 厚岸蒸溜所は、自然の恵みを活かした高品質なウイスキー造りを世界に発信していく事でしょう。


    品質管理について

    『地下ワイン貯蔵庫』にて、ワインの保管に最適な温度15~16℃、湿度70%前後を徹底管理しております。

    品質管理について
飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.