
1本のブドウ樹からグラス1杯しか造れない真に異次元のアマローネ!!飲む人の心に深く刻み込まれる圧倒的な凝縮感と余韻。 数量限定入荷!お買い逃しなく!
濃密で力強い研ぎ澄まされた香りに、ドライフラワーやチェリー、煮詰めたジャムなどの果実のアロマ。そして胡椒やシナモン、丁子などのスパイシーなニュアンスに続き、チョコレートやたばこ、そしてハーブなどが複雑に広がっていきます。まろやかなアタックに続き味わいの要素ひとつひとつがしっかりと口の中を巡る圧倒的な存在感。とけこんだタンニン、たっぷりとしたアルコール感と完璧なバランスで調和する素晴らしい酸とミネラルがこのワインを究極なまでにエレガントなスタイルに完成させています。
偉大なるダル・フォルノ ロマーノが造りだす、最高峰のアマローネ。恐ろしいほどの深みと複雑味が濃厚に絡み合う完璧なハーモニーは、一度口にした人の記憶にいつまでも焼き付きます。
2023年のリリースからダル・フォルノはボルドーネゴシアン経由でのリリースとなりました。世界中で同時リリースとなったダル・フォルノは今後より一層入手困難なワインとなりそうです。年一回のリリースのこの機会に是非お買い求めください!!
※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。
■生産者:ダル フォルノ ロマーノ
■生産地:イタリア > ロドレッタ(ヴァルポリチェッラ)
■生産年:2018年
■タイプ:赤ワイン フルボディ
■原材料:コルヴィーナ60%、クロアティーナ15%、オゼレータ10%、コルヴィノーネ10%、ロンディネッラ5%
■アルコール:16.5%
■内容量:750ml
■醸造・熟成:ブドウを約3ヶ月陰干し、ステンレスタンク20日間発酵後にオーク樽にてMLF/オーク樽約36ヶ月(225L、仏産、新樽比率100%)、瓶熟48ヶ月以上
■参考評価:ジェームス サックリング95点
■年間生産本数:11000本
■輸入者名:株式会社 モトックス
商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。
配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。
また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。
一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で12本までです。13本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。
別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。
ヴェネト州だけでなく、イタリアを代表する偉大な生産者である「ダル フォルノ ロマーノ」。彼の人生を見ると、大変な試行錯誤があったことがわかります。1957年イッラージ近くのカポヴィッラに生まれた彼は、小さい頃から祖父の農業を手伝っていました。この頃に畑の基礎を学び、いかに農業が大変かを身に染みて理解したと言います。
ロマーノ氏は中学校卒業後、農業専門学校へ入り卒業しましたが、父の農業や、他の農場を見ても将来が明るいものとは考えられなかったと言います。ロマーノ氏は当時の農業の状況を見て「なぜ自分のスタイル、品質向上の努力、改革、実験、リサーチなどを行わないのか?また自分の生き様を表現しないのか?」と疑問をもち、それらの疑問はその後のワイン造りの基本となっていきました。70年代後半に結婚、自家製のラベルもないワインを家庭訪問し販売した事もありました。
80年代初めロマーノ氏が25歳の時、ジュゼッペ・クインタレッリ氏のワインに出会い、直感したのです。「これが自分の進むべき道だ。」と。その後クインタレッリ氏と頻繁に会うようになり、ワインに対する哲学を学んだと言います。ただ、進むべき方向が定まっても実際にそれを実行に移すのには、容易ではありませんでした。ロマーノ氏の持っていた畑は大量の葡萄を生産させるようにつくられた畑で、当時1ラージの畑からは、良いワインが出来るとは考えられていませんでした。
しかしロマーノ氏はゼロから試し始めました。唯一の武器は、子供の頃から農家として畑で働いてきた経験、またマエストロ(クインタレッリ氏)とワイン造りの談義をする時間でした。大変な労力の要る仕事でしたが、「自分の求めるワインを造る。」という強い憧れの前には、どんな困難も障害ではありませんでした。ロマーノ氏曰く「ブドウの樹は人間同様、長きに渡り続けた習慣は、直ぐに取り去ることは出来ない。時間とともに少ずつ新しい環境に順応していく物である。故に継続し、待ちつづけるという我慢忍耐が必要である。」
1983年はアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラD.O.C.のファースト・ヴィンテージとなりました。1988年よりバリックを実験として使い、商品としては90年ヴィンテージから使用しています。彼の既成概念にとどまらないワイン造りは、常に新たな試みとして実現されてゆきます。90年代に入り銀行から膨大な借金をして古いカンティーナ、畑のテコ入れなど投資を始めました。妥協のない理想を求める姿は現在も留まることはありません。現在ロマーノ氏は約12haの彼の畑と、約12haの従兄弟名義の畑を全て管理しています。将来的には、ヴァルポリチェッラ約40,000本、アマローネ約13,000本の生産を目標としています。
当サイトはアルコール類を取り扱いしております。
アルコール類の販売には年齢制限があり、20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
あなたは20歳以上ですか?