




あんなに暑かった夏があっという間に過ぎ去り、肌寒く雨模様となった秋の試飲会。
それでもワインラヴァーの皆様は今回も大勢お越し下さいました。ありがとうございます。
今回は赤ワインを中心としたライナップでの試飲会でした。
最新ヴィンテージのフレッシュなタイプもあれば、2015年の10年熟成タイプ、SO2無添加のナチュールワインもあり
なかなか楽しめたのではないでしょうか?
今回の人気ワインはこちら!
【オレンジワイン】
■Giovannini di Giorgio e Jacopo ジョヴァンニーニ GGG ビアンコ デル シッラーロ 2019
イタリア、エミリア、ロマーニャの伝統品種アルバーナで造るオレンジワイン。甘夏や日向夏といった柑橘系の酸味とコクのある豊かな果実味が特徴のワイン。アルコール度数が15%とかなりリッチな仕上がりですが、オレンジワイン特有の紅茶やドライハーブのアロマが心地よくスルスル飲めてしまうワイン。
【赤ワイン】
■Domaine de la Mordoree ドメーヌ ド ラ モルドレ ラ ルミーズ ド ラ モルドレ ルージュ (SO2無添加) 2022
葡萄品種「マルスラン」で造るSO2無添加のフランス ローヌ地方の赤ワイン。口に含んだ時の果実の甘さがジューシーに広がり追いかけるようにタンニン(渋み)が引き締めます。マルスランはカベルネ ソーヴィニヨン×グルナッシュの交配品種で、当初フランス南部の限られた地域での栽培でしたが、現在ではその特性から世界各地で栽培が広がっています。
【赤ワイン】
■Ch De Candale シャトー ド カンダル 2015
フランス ボルドーのメドック格付け3級シャトー ディッサンが手掛けるもう一つのシャトー。ディッサンはマルゴー村のシャトーですが、こちらのワインはオーメドック地区のブドウを使用し、ディッサンと同じ醸造法で造られています。10年熟成の2015年のシャトー ド カンダルは飲み頃となり豊かな香りと滑らかなフルボディとなりました。まだまだ熟成する様で開けたては硬さがありましたが、開くとグラスに注ぐたびに上質ボルドーワインの香りが立ち上ります。
【赤ワイン】
■Morgan Winery モーガン ワイナリー G17 シラー 2021
アメリカ カリフォルニア州のモントレー地区の実に美味しいシラーがこのモーガンワイナリーの「G17」。シラー特有の胡椒のアロマがはっきりと感じられ、ややスモーキーな味わいの果実味がきめ細やかなタンニンと心地よく口に広がります。ピリリと引き締める綺麗な酸味があたかも胡椒の刺激のようです。
\ 今回の試飲会ラインナップはこちら! /
試飲会ラインナップ アイテム一覧
ワインはオンラインストア・店頭でもお買い求めいただけます。
試飲会に参加できなかったワインラヴァーの皆様も、ぜひご賞味ください。
2025年の試飲会は今回で最後です。
2026年は地下テイスティングルームでの試飲会は勿論、また違った形でのワインイベントを企画中です。
ご期待ください!
WINE SHOP FUJI
ソムリエ 開米
■開催日:2025年10月26日(日)
■開催時間:各部入れ替え制
第一部 11:30 ~ 12:30 | 第二部 13:30 ~ 14:30 | 第三部 15:30 ~ 16:30
※地下テイスティングルームでの試飲時間は1時間となります。
■参加費:お一人様 500円(税込)
※会費は当日受付にてお支払いください。( 会費は現金のみ )
※ワイン等ご購入の際はクレジットカード、一部QRコード決済もご利用いただけます。
■参加条件:20歳以上 ( 20歳未満の同伴不可 )
■WEB予約制 要申込
※お申し込みフォームにご記入いただいたメールアドレス宛に「受付完了メール」を送信します。
※当日受付時に、返信用メール画面のご提示をお願いします。
※お電話でのご予約は受け付けておりません。※各部定員になり次第、お申込みの受付を終了させていただきます。
■特典:ワインご購入500円引きチケット
※当日のみ有効 ※1会計につき1枚使用可能 ※ご購入金額の制限はございません。
本イベントはお酒の試飲を伴います。20歳未満の方の飲酒は固く禁じられております。お申し込みは20歳以上の方に限らせていただきます。また、妊娠中・授乳期のお客様への試飲はお断りさせていただいております。
下記1、2のいずれかに違反した場合、当方は一切の責任を負わないと共に、当方へ対して損害賠償責任を負うものとします。
【1.飲酒運転の禁止】 試飲会終了後、自動車、オートバイ、自転車等の運転を一切行わない。
【2.代替手段の確保】 試飲会終了後、公共交通機関、代行運転の利用など、飲酒運転をしない手段の確保。
|
|
|
住所: |
試飲会は地下テイスティングルーム、販売は地上1階にて行います。
▼ 地下ワイン貯蔵庫の見学も可能です ▼
ご来場の際は、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。自動車、オートバイ、自転車等を運転する方の試飲はできません。
■バスでお越しの場合
【宮城交通】新富谷ガーデンシティ線 「自治研修センター前」より 徒歩30秒


■主催:株式会社フジ・コーポレーション
■お問い合わせ先:ワインショップフジ / TEL:022-348-3310(10:00~18:30)お電話の際は「試飲会の件」とお伝えください。