
シネ クア ノンはアメリカ サンタバーバラ近郊のオーク・ビューに位置する小さなワイナリーです。
シネ クア ノンとはラテン語で『不可欠なもの』という意味ですが、オーナー兼ワインメーカーであるマンフレッド・クランクルが語る“シネ クア ノン”とは、『真の美しさとは個々の主観を超越して心を開くと感じられる』という少し哲学的な考えによるものです。
1992年のリリース以来、ラベルは毎年アート性のあるデザインに毎年変更し、同じラベルは二度と使いません。またラベルだけではなくブレンドやワイン名も毎年替えております。各ワインにはユーモラスな名前をつけており、過去には〝Against the Wall(壁に向かって)〟〝Other Hand(別の手)〟〝Impostor Mc Coy (ペテン師マッコイ)〟等があります。それだけ毎年違うワインを造り続けながらも、過去にロバート・パーカーから17度も100点満点を獲得しております。
ワイナリーを立ち上げた90年代前半の当時は、ワインのエチケットはほとんど似たような感じでした。偽物のシャトー(フランスでも珍しい本物の城がカリフォルニアにあるわけがありません)がヨーロッパ風に、家紋まで付けられて印刷されていました。
マンフレッド・クランクルはこのようなフランスを模倣しただけの、アメリカらしさのないエチケットを嫌い、自身の哲学に沿ったワインを造るのと同時に、エチケットもその哲学に合わせようと思いました。更にエチケットのデザインだけでなく、ワインの名前も毎年変えることにしました。彼は、つまらなかったワインのエチケットに革命を起こせたことを誇りに思っています。
毎年ラベルと名前が変わるのがシネ クア ノンの特徴でしたが、考えた名前が既に商標登録されていたりと、思ったように付け辛くなってきた為、今年からはワイン名は、スタンダードラインを「Distenta」(ラテン語で「UNLABELED(ラベル無し)」)で統一し、ラベルだけが毎年変わります。
2019年は荒れた天候はなく、年間を通していい天気に恵まれました。その結果、フレッシュで優れたワインが生まれました。どちらのワインも非常に魅力的です。
過去26度にも渡りアドヴォケイト100点満点を獲得した究極のカルトワイン 『シネ クア ノン』新ヴィンテージを是非ご賞味ください。
![]() |
56,760円(税込)
輸入元希望小売価格 : 56,760円(税込)
SOLD OUT |
---|
![]() |
61,500円(税込)
輸入元希望小売価格 : 83,600円(税込)
|
---|
![]() |
51,600円(税込)
輸入元希望小売価格 : 56,760円(税込)
SOLD OUT |
---|
![]() |
61,500円(税込)
輸入元希望小売価格 : 83,600円(税込)
|
---|