
ロゼワインと言うと皆様はどんなイメージでしょうか?
「きれいなピンク色」「甘口のイメージ」「初心者用ワイン」。こういったイメージが多いようです。
製法によって色調や味わいは様々ですが、多種多様な料理とも相性が良い万能系で、どんなシーンにも良く合うのがロゼワインの強みの1つ。気軽に楽しめるため、常にご自宅のワインセラーや冷蔵庫にキープしておきたいものです。
今回は当店ソムリエ厳選のロゼワインを紹介いたします。
目次
![]() |
|
■セニエ法(マセレーション法) |
![]() |
---|---|
最も一般的な製法。赤ワインの醸造工程に良く似ていて、破砕・除梗した黒ブドウを発酵タンクに入れて、数時間~2日ほど浸し、ピンク色に色付いた果汁だけを抜き出し発酵させて完成。 鮮やかで色調がハッキリしており、色素やタンニンがしっかりと抽出されているため、赤ワインに近いタイプ。 肉料理や味の濃い料理とも好相性です。こちらは冷やしすぎない温度で。 |
![]() |
|
■直接圧搾法 |
![]() |
---|---|
黒ブドウを破砕・除梗し、プレス機で絞る製法。淡い色合いの果汁が得られその果汁を発酵。これは白ワインの醸造工程とほぼ同じ。 色調の淡いロゼはタンニンが軽く、和食など軽やかな食事に良く合いますし、重すぎないのでワインだけでも気軽に楽しめます。 少し冷やし目がおすすめ。 |
![]() |
|
■ブレンド法 |
![]() |
---|---|
赤ワインと白ワインをブレンドする製法。この製法はシャンパーニュだけに認められています。 |
スパークリングワイン(シャンパーニュ)の良いところは、コルクを抜くのにソムリエナイフやオープナーを必要としないところ。野外でも気軽にポンッと開けて楽しめます。
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
言わずもがなシャンパーニュの原点にして頂点「ドン ペリニヨン」。それも「ロゼ」であり、愛好家なら見逃せない世紀のグレートヴィンテージ「2008」はとても希少な一品。躍動感が魅力のドン ペリニヨンの至宝 「ドン ペリニヨン ロゼ 2008」を是非手に入れてください。
54,450円(税込)
輸入元希望小売価格 : 54,450円(税込)
|
||
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
パリの星付きレストランにはすべてオンリストされ、「セレブのシャンパーニュ」「味を極めた人がたどり着く至高のシャンパーニュ」として愛されているメゾン。贈呈品にもピッタリです。
12,300円(税込)
輸入元希望小売価格 : 16,280円(税込)
|
||
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
世界で最も称賛されるシャンパーニュ・ブランドTOP30入り!熟成手法として“ソレラシステム”を導入しているシャンパーニュでは非常に珍しいメゾン。ボルドートップシャトーの一つ「シャトー パルメ」も認める確かな実力です。
7,900円(税込)
輸入元希望小売価格 : 9,790円(税込)
|
||
SOLD OUT |
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
イタリア国内のスプマンテ専門ガイド誌Bere spumante 2012、2014年版にて最高評価5スフェッレを獲得!!伝統的な醸造方法と現代的なテクノロジーの両立による安定したクオリティ。
3,600円(税込)
輸入元希望小売価格 : 5,170円(税込)
|
||
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
ムニエ100%で造る、瓶内二次発酵によるロゼのゼクトです。ケラーマイスター(醸造責任者)は坂田千枝氏。
3,480円(税込)
輸入元希望小売価格 : 4,180円(税込)
|
||
SOLD OUT |
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
シャンパーニュ製法で造られた、キメ細かい泡とシャンパーニュ感を味わえる、コスパ最高のロゼ・スパークリングワインです。
2,730円(税込)
輸入元希望小売価格 : 3,630円(税込)
|
||
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
現地シチリアで今一番人気でワインが全く手に入らないのが「ジローラモ ルッソ」!薄めのロゼの色調はシチリアの海を思わせる潮の香り、フィニッシュは豊かな旨みと密なフルーティーさに厚みと持続性を楽しめます。
3,600円(税込)
輸入元希望小売価格 : 3,960円(税込)
|
||
SOLD OUT |
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
"エレガントでフローラルな香りが特徴的で、香り豊かな香りとスパイシーな後味を備えた甘くない甘さが面白いワイン。 その裏付けは超一流生産者ジュゼッペ クインタレッリで学び、伝統的なヴァルポリチェッラの味わいにひたすらこだわり続けているワイナリーだからです!"
3,600円(税込)
輸入元希望小売価格 : 4,180円(税込)
|
||
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
世界中の女性のライフスタイルやスピリットに捧げられた画期的でスタイリッシュなワイン。アルコール度が低めで、フレッシュでフルーティなスタイルで、完熟葡萄の果実感と酸の絶妙なバランスが印象的。
3,800円(税込)
輸入元希望小売価格 : 4,290円(税込)
|
||
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
美しいシーグラスをイメージしたチャーミングなラベルと親しみやすい果実味と冷涼感あふれるスタイル。モントレー郡の手つかずの海岸沿いのテロワールを美しく反映したロゼは、香り豊かな野イチゴと乾燥したバラの花びらの香りで始まります。ジューシーなチェリーと熟したラズベリーの風味が、さわやかな酸味とクリーンな後味によってバランスが取れています。
2,300円(税込)
輸入元希望小売価格 : 2,640円(税込)
|
||
SOLD OUT |
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
カリフォルニアワインの大人気生産者「スターレーン」が造る希少なロゼワイン。2021年のロゼ生産量わずか1836本!生産量の少なさからワインクラブメンバーのメーリングリストと、現地テイスティングルームのみで販売された超限定品です。
3,300円(税込)
輸入元希望小売価格 : 4,015円(税込)
|
||
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
ワイン・アドヴォケイト誌において「本当に卓越したロゼであり、恐らく私が20年間ドイツで試飲してきた中でも、最高のロゼの1つ」と大絶賛。チャーミングでフルーティー、どんな食事にも合わせやすいバランスの取れた美味しいロゼワインです。
2,750円(税込)
輸入元希望小売価格 : 3,410円(税込)
|
||
![]() |
||
|
![]() |
|
---|---|---|
毎年セパージュと味わいが変わる、ベッカー氏の自宅用ロゼワイン。なめらかで濃密な果実感にミネラルを含み、豊かな酸が味わいを支える骨格を形成。じんわりと旨みが染み渡るどこか落ち着ける感覚はまさにベーカー氏のプライベートリザーヴ。
2,820円(税込)
輸入元希望小売価格 : 3,300円(税込)
|
||
パリやニューヨークでブームとなっているロゼは日本でも人気が高まっており、様々なシーンに合うだけではなく、比較的リーズナブルなロゼワインは普段食との相性も良いです。
赤ワインと白ワインの良い部分を兼ね備えたロゼワインはレストランでのワインペアリングにも多く採用されています。
また、カジュアルに楽しむワインとして、休日の昼下がりにベランダやテラスで。お花見やバーベキュー、グランピングなどにとても良く合います。
人生を豊かに楽しむワインなのかもしれません。
いつもは赤ワイン・白ワインを愛飲されてる方も、ロゼワインの魅力に触れてみませんか?
ロゼワイン一覧はこちら