
今回ご紹介するワインのテーマは「飲み頃」。
ワインを味わう上で必ず耳にする言葉に「熟成」があり、それはつまり「飲み頃」があるということです。
しかし、ワインの飲み頃には明確な正解がなく、その飲み頃を見極めるのは飲み手にとって愉しみにであると同時に悩みの種にもなるというのも事実です。ボルドーワインについては、単に「長期熟成しており熟成香が強い=飲み頃」とは限らず、「酸とタンニンが溶け込んでいて、飲み心地が良くなってきている」という点が飲み頃のポイントと言われています。
若飲みスタイルが多い昨今、本来の飲み頃を迎えたバックヴィンテージワインが大変貴重になっております。そこで、今すぐ味わえる飲み頃ワインをお探しの方におススメできる高品質なヴィンテージボルドーワインを厳選、ピックアップさせていただきました。
伝統的な手法で丁寧に造られたワイン、贅沢な樽で寝かされたワイン、しっかりとしたタンニンが絹のように柔らかく成長し、きめ細かな凝縮感を完熟果実味たっぷりに味わっていただけるワイン達です。
飲み頃を迎えたワインは抜栓後から時間をかけてゆっくりと香りが開いていきます。お料理は素材自体にほんのりした甘味があるものや、脂肪質のもの(フォアグラ)、ソテーやポワレなどが好相性。もちろんワインだけでも美味しくいただけます。
今しか楽しめない、「飲み頃」のワインをぜひこの機会にご賞味ください。
当時のオーナー夫人が「プティ コンテス」と呼び、愛情と情熱を傾けた秘蔵シャトー。
シャトー ベルナドットのワインは、他のオー メドックのワインに比べメルローの比率が高いため、タンニンがとても柔らかく、ドライフルーツやカカオ、コーヒーのような香りに、滑らかでシルキーな舌触りが特徴のワインに仕上がります。
特級シャトーが軒を連ねる地区に位置する、メドック格付けに匹敵するクオリティを備えたシャトー。
しっかりとした旨みのある果実味と、柔らかな質感を備えた味わい。恵まれたテロワールから生み出される、上品で親しみやすいスタイルのワイン。リリースしたてからでも楽しめる1本でありながら、熟成のポテンシャルにも優れています。
安定した品質を誇る、人気格付けシャトーの代表格!
こちらのセカンドラベルは、黒スグリ、スパイス、チョコレート、ドライフラワーなどの香りを感じ、クリーンな果実味と滑らかなタンニン、洗練された酸が口内に広がります。深みのある味わいと長い余韻が楽しめる、おすすめのワインです。
格付け以上と讃えられるメドック格付け第4級シャトー。
こちらのセカンドラベルは、ファースト同様に、濃密な果実とスパイスなどのエキゾチックなアロマ、チョコレートやシナモンの風味が特徴で、より果実味がフレッシュな印象です。
メドック格付け第5級のオー メドック大人気シャトー。
シャトー ラグランジュにも隣接する絶好のテロワールを持ち、オー メドックの中でも特に素晴らしい場所にあります。力強いながらも丸みのある果実味となめらかなタンニンが感じられる素晴らしい味わいです。
凝縮度の高いモダンなスタイルの、メドック格付け第4級シャトー。
偉大なヴィンテージ2015年の中でも、しなやかで女性的な味わい。しなやかで知的なスタイルのマルゴーワイン。マルゴー本流らしさの中に力をみせるコクと柔軟性、そして豊かな個性の1本です.