辛口白ワインの代名詞的な存在「シャブリ」

とても人気が高く、超メジャーなフランスの生産地、 「シャブリ」 。

なんとも印象に残るその響きは、ワインに詳しくない方でもその単語を聞いたことがあるという方はとても多いのではないでしょうか。
シャブリは、辛口白ワインの代名詞的な存在です。
本特集では、ソムリエおすすめの楽しみ方と商品をご紹介いたします。

辛口白ワインの代名詞 「シャブリ」


フランス ブルゴーニュ地方のシャブリ地区で造られる白ワイン 「シャブリ」 は、キレのある酸味、シャープなミネラル感にブドウの瑞々しい味わいが引き立つ味わいが特徴。日本市場においてフランス ブルゴーニュ産の白ワインで最も売れているのがシャブリとも言われています。

シャブリが辛口白ワインに仕上がる要因には、産地や土壌などが関係していると考えられます。

シャブリ地区は、ブルゴーニュ最北の産地で非常に冷涼な気候です。冷涼な気候で育つブドウからは、しっかりとした酸味が生まれます。ブルゴーニュ地方のシャルドネの中でも随一の鋭くキレのある酸が特徴です。

また、シャブリ地区の土壌は、古代は海だったと言われている地層で、石灰岩と泥灰岩で小さな牡蠣の化石をふくんでいる特殊な土壌です。そのミネラル分がたっぷり溶け込んだブドウで造られるワインからは、シャープなミネラルとシャルドネのピュアで瑞々しい味わいが引き立っています。

冷涼な気候から生まれるキレのある酸、特有の土壌から生まれるミネラル、火打石のような風味などが感じられます。
(火打石のような風味といわれてもピンと来ないと思いますが、そこはぜひご案内するワインであなたの舌で探してみて下さい!)

シャブリ地区では、畑に格付けが付いており、4つのランクに分けられています。

  1. 特級畑(グラン クリュ)
  2. 1級畑(プルミエ クリュ)
  3. シャブリ
  4. プティ シャブリ
上のランクほどお値段が高額になってます。ご購入の際はラベル(エチケット)の記載を確認してみてさいね。



シャブリの楽しみ方


ひとくちに 「シャブリ」 と言っても、実はシャキッとシャープな辛口から、しっかり木樽熟成をしたこってり系まで様々です。

各ワインの詳細ページに記載している、『■熟成』欄に注目!!
「ステンレスタンク」または「ホーロータンク」ならば フレッシュ辛口タイプの「シャブリ」 。
新鮮な魚介類の素材を生かしたお造りやカルパッチョと言ったシンプルなお料理に。

「樽(オーク樽)」または「ステンレスタンク+樽」ならば 濃厚熟成タイプの「シャブリ」 。
魚はムニエルなどバターやクリームソースなどで少し濃いめの味付けをした温かいお料理と好相性。
またはお肉(鶏・豚がおすすめ)と合わせてもとても美味しく楽しめます!

さまざまな料理とのペアリングでシャブリをより楽しめること間違いなしです。
ここからは、ソムリエがおすすめする厳選ワインを生産者別にご紹介いたします。



Jean Paul & Benoit Droin(ジャン ポール エ ブノワ ドロワン)


producer

ジャン ポール エ ブノワ ドロワンは、1620年にまで遡る歴史的なドメーヌです。1866年5月6日には、ナポレオン三世がオーセロワ地区を訪れた際に、当時の当主エドム オーギュスト ドロワンがワインを献上し、帝国の紋章が刻まれた銀のタストヴァンを授けられたというエピソードもあります。およそ400年の歴史の中で少しずつ畑を買い足し、現在ではシャブリの7つのグラン クリュの内、6つの畑からワインを造る稀有な個人生産者となりました。ドメーヌは、シャブリの中心地を流れるスラン川を渡ってすぐのところにあり、目の前には、まるでドロワンのためにあるかのようにレ クロの畑が広がっています。

フランスを代表するワインガイド「ラ ルヴュ デュ ヴァン ド フランス(RVF)」の特集記事「シャブリの偉大な生産者」において、フランソワ ラヴノー、ヴァンサン ドーヴィサとともに、ジャン ポール エ ブノワ ドロワンがシャブリの代表的生産者として紹介されました。記事では、「並外れた表現力、そして素晴らしい均整」と題して、「このドメーヌはシャブリのトップ集団のひとつである。そのワインは端正で、並外れた表現力を持ち今日、非常に高いレベルにある。スタイルは常に明確で、ワインは綿密で、常にリッチで芳醇だが、それでいてフレッシュな酸を持っている」と絶賛されました。数々のワイン誌のシャブリ特集に必ずといっていいほど登場する代表的造り手の一人です。


Jean Paul & Benoit Droin ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ 2022

Jean Paul & Benoit Droin
ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ 2022

●フレッシュ辛口タイプ・ステンレスタンクで澱と共に8~10ヶ月熟成
こちらのワインは、果実のまろやかさとフルーティでバランスの良い落ち着き、しっかりしたコクがあるハイレベルな味わいで、ミネラル、酸、果実味のバランスが優れた高いクオリティのシャブリです。

6,300円(税込)
輸入元希望小売価格 : 7,480円(税込)



Jean Paul & Benoit Droin ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ プルミエ クリュ モンテ ド トネール 2022

Jean Paul & Benoit Droin
ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ プルミエ クリュ モンテ ド トネール 2022

●濃厚熟成タイプ・ステンレスタンクと木樽で澱と共に8~10ヶ月熟成
こちらのモンテ ド トネールはグラン クリュに隣接した西向きの斜面で、特にこのドロワンのものは、グラン クリュに近い評価を得ています。集約がありミネラリー。開くのが遅く、オイスターの香りが感じられますが、それがミネラリーな証拠です。モンテ ド トネールは15年後に美味しいとブノワ ドロワンが話しています。

12,100円(税込)
輸入元希望小売価格 : 14,300円(税込)



Jean Paul & Benoit Droin ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ グラン クリュ オマージュ ア ルイ 2021

Jean Paul & Benoit Droin
ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ グラン クリュ オマージュ ア ルイ 2021

●濃厚熟成タイプ・タンクと木樽で澱と共に8~10ヶ月熟成
こちらシャブリは、これまで「レ クロ」としてリリースしていたワインで、このヴィンテージは「オマージュ ア ルイ」と名付けてリリースしました。ドロワン家のプライドを色濃く体現した限定グラン クリュです。力強く堂々とした風味、人を圧倒するパワーを持つ、将来性豊かなシャブリです。

17,000円(税込)
輸入元希望小売価格 : 19,800円(税込)



Jean Paul & Benoit Droin ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ グラン クリュ グルヌイユ 2021

Jean Paul & Benoit Droin
ジャン ポール エ ブノワ ドロワン シャブリ グラン クリュ グルヌイユ 2021

●濃厚熟成タイプ・タンクと木樽で澱と共に8~10ヶ月熟成
こちらのグルヌイユは、所有する最も古い区画で、祖父の代の1947年に葡萄を植えました。土層が深く粘土質で、ワインに集約感を与えます。アロマティックでまろやかさとジューシィさを感じさせ、またほのかに樽の持つ甘さが感じられ、コシの強い飲み応えのあるシャブリです。大変人気があり生産量が極わずかな為、限られた量しか入手できない希少アイテムです。

17,000円(税込)
輸入元希望小売価格 : 19,800円(税込)



Julien Brocard(ジュリアン ブロカール)


producer

ジュリアン氏はもともとパリでエンジニアとして働いていた人物ですが、1997年にシャブリに戻り父が興した大ドメーヌ、ジャン マルク ブロカールを引き継ぎました。品質の向上を求めて常に前進し続けるジュリアン氏は、ビオディナミを実践する中でジュリアンは畑の土壌が活発化し、テロワールそのものを表現しやすくなっただけでなく、ブドウがより活力にあふれ味わいそのものが格段に向上したことを実感し、そして2012年より自分の理想に近いシャブリを追求するために、自身の名を冠したジュリアン ブロカールというドメーヌを設立しました。
設立後すぐに、ワイン専門誌のデカンター誌で2014年ベストシャブリ19本の内の1本に選出され、大人気生産者のヴァンサン ドーヴィサやフランソワ ラヴノーといったそうそうたる生産者たちと肩を並べ、シャブリの未来を担う生産者として今大注目を集めています!


Julien Brocard ジュリアン ブロカール シャブリ ボワッソヌーズ 2021

Julien Brocard
ジュリアン ブロカール シャブリ ボワッソヌーズ 2021

●濃厚熟成タイプ・オーク樽(25,50,100hl)で10ヶ月熟成
プレイ村にある南西向きの畑の樹齢30年のブドウを使用。ジュリアンが初めてビオディナミの手法を取り入れた11haの単一区画です。蜂蜜や砂糖漬けのレモン、オレンジの皮にグリーンペッパーのアロマとバランスの取れた口当たりで、フレッシュな洋ナシやオレンジリキュールを彷彿させる濃密さを感じさせます。その一方で、ミネラルに由来するピンと張りつめた緊張感があり、ミントのフレッシュさと心地よいスパイスのパンチが持続していきます。

5,000円(税込)
輸入元希望小売価格 : 6,160円(税込)



Domaine de Chantemerle Francis Boudin(ドメーヌ ド シャントメルル フランシス ブダン)


producer

ブルゴーニュの伝統的なシャブリを継承する数少ない生産者の一人で、ホーロータンクでの醸造を堅持することで、コート ドールのワインに対抗する新樽熟成のシャブリとは一線を画しています。 この小さなドメーヌは、プレ フィロキセラの古樹のシャルドネから、長期熟成ポテンシャルの高い円やかで成熟したシャブリを造っています。特にフルショームのシャルドネが育つ一級畑は、同地域でも最高の場所に位置し、卓越したテロワールを享受しています。実にシンプルな製法の下、驚くほど生き生きとした複雑味溢れるワインは、しなやかな質感を湛え、長期熟成ポテンシャルを十分に感じさせるストラクチャーを備えています。

Domaine de Chantemerle Francis Boudin ドメーヌ ド シャントメルル フランシス ブダン シャブリ 2022

Domaine de Chantemerle Francis Boudin
ドメーヌ ド シャントメルル フランシス ブダン シャブリ 2022

●フレッシュ辛口タイプ・ステンレスタンク、セメント製タンク(エナメルコーティングしたタンクを含む)で発酵&熟成
胡椒、ライム、レモンの果皮、黄色い花を思わせるアロマが感じられ、口に含むと、松の実、ジンジャー、ライム、レモンの風味が口内を満たします。香りにも味わいにも柑橘系果実のニュアンスが生き生きと感じられ、口当たり滑らかで魅惑的なテクスチャーがしなやかに広がり、仄かなスパイスを帯びた穏やかな余韻を残します。シャブリならではのシャープな酸と、完全無欠なバランスを備えた優れた味わい深いワインです。

4,800円(税込)
輸入元希望小売価格 : 5,830円(税込)



Domaine de Chantemerle Francis Boudin ドメーヌ ド シャントメルル フランシス ブダン シャブリ プルミエ クリュ フルショーム 2022

Domaine de Chantemerle Francis Boudin
ドメーヌ ド シャントメルル フランシス ブダン シャブリ プルミエ クリュ フルショーム 2022

●フレッシュ辛口タイプ・ホーロータンクで発酵、7~9ヶ月熟成
深みのあるアロマで、シャブリ特有のマッシュルームの香りに新鮮なメロンとグレープフルーツの香りを湛えたシンプルなブーケがピュアで清らかな印象を与えます。バランスのとれた味わいで、飲み始めは塩の風味が感じられ、スパイスを思わせる後味が余韻に広がります。

5,700円(税込)
輸入元希望小売価格 : 6,930円(税込)



Domaine Servin(ドメーヌ セルヴァン)


producer

1654年より7世代に渡り家族で経営している歴史ある生産者です。シャブリの先駆者的存在としての地位を築きあげました。現在の当主フランソワ セルヴァンはシャブリ グランクリュ協会設立者であり、メンバーの一員です。所有する畑の面積は36ヘクタールで、ほとんどの畑の樹齢は40年以上です。全グランクリュ100haのうち3%の3haを所有しています。


 Domaine Servin ドメーヌ セルヴァン シャブリ レ パルグ 2020

Domaine Servin
ドメーヌ セルヴァン シャブリ レ パルグ 2020

●フレッシュ辛口タイプ・100%ステンレスタンク発酵&熟成
緑に光る黄色から華やかで非常にフェミニンな香り。また、繊細な花と白い果物の香りを感じられます。洋梨のような白い果物を中心とした素晴らしいバランスのシャブリです。極上の新鮮さとまろやかで長いフィニッシュ。食前酒に最適で、サラダやシーフード、特に焼き魚や牡蠣によくあいます。

3,450円(税込)
輸入元希望小売価格 : 4,400円(税込)



Charles Van Canneyt(シャルル ヴァン カネイ)


producer

ドメーヌ アラン ユドロ ノエラの現当主であり、人気生産者アラン ユドロ氏の孫であるシャルル ヴァン カネイ氏が自身の名を冠して設立したマイクロ ネゴシアン。今まさにブルゴーニュの先頭を走る一人であり、世界中から彼のワインを求める声が上がるほどの高い需要を持っています。


 Charles Van Canneyt シャルル ヴァン カネイ シャブリ グラン クリュ ブランショ 2020

Charles Van Canneyt
シャルル ヴァン カネイ シャブリ グラン クリュ ブランショ 2020

●濃厚熟成タイプ:伝統的なワイン造り。古樽で澱と共に16ヶ月熟成。
理想的な条件を満たしたテロワールで熟成にも最適な急斜面の特級畑から生まれたのシャブリ・ブランショ。澄んだ輝くイエローの色調に、ミネラルが素晴らしいドライなワイン。白い花の繊細なシルキーさ。バランスの取れた上品な余韻が続きます。

14,960円(税込)
輸入元希望小売価格 : 18,700円(税込)



Domaine Laurent Tribut Dauvissat(ドメーヌ ローラン トリビュー)


producer

偉大なルネ ドーヴィサの娘婿であるローラン トリビュー氏。ヴァンサン ドーヴィサ氏の父であるルネ ドーヴィサ氏のもとで約10年間働きながらルネからワイン造りを学び、ドーヴィサと同じ醸造スタイルをとり、村名と1級クリュの両方で一貫して高品質のシャブリを生産しています。


 Domaine Laurent Tribut Dauvissat ドメーヌ ローラン トリビュー ドーヴィサ シャブリ 2021

Domaine Laurent Tribut Dauvissat
ドメーヌ ローラン トリビュー ドーヴィサ シャブリ 2021

●濃厚熟成タイプ:228L樽にて(10-20年の古樽)で6ヶ月間熟成。瓶詰めの5-6週間前にステンレスタンクに移す。
柑橘類と青リンゴの爽やかな香り、味わいの第一印象はシャブリらしくミネラル、ほのかにバターとレモンのニュアンス。クラシックなスタイルで果実味と酸味、ミネラルのバランスが良く取れた非常に上品なシャブリです。スタンダードシャブリとは思えない凝縮したミネラル感。樽のニュアンスも絶妙に混じっています。

6,700円(税込)
輸入元希望小売価格 : 8,030円(税込)



Domaine de l’Enclos(ドメーヌ ド ランクロ)


producer

今後世界中で評価され人気が急上昇するであろう、2015年に立ち上がった大注目の新しいドメーヌ。プティ・シャブリからグラン・クリュに至るまで、計28ha強の畑を所有しています。冷涼な気候で病害や霜のリスクが高くビオディナミを実施するのが特に難しい地域ながらも、栽培でビオディナミを取り入れており、献身的な畑作業により熟度の高いブドウを収穫しています。


 Domaine de l’Enclos ドメーヌ ド ランクロ シャブリ 2022

Domaine de l’Enclos
ドメーヌ ド ランクロ シャブリ 2022

●フレッシュ辛口タイプ:ステンレスタンクで発酵/澱と共に10ヶ月間の熟成
複数の村に点在する区画のブドウを使用。レモンやオレンジなど、柑橘類の熟した果実の香りが感じられ、口に含むと素晴らしい果実の密度とともに、フレッシュな酸が広がり、爽やかで心地よい余韻が続きます。フレッシュ感とバランスの取れた、きれいな成熟感のあるワインです。

4,650円(税込)
輸入元希望小売価格 : 5,665円(税込)



  • 公開日 : 2024年7月17日 | 更新日 : 2024年12月3日
  • 掲載内容は更新日時点での販売状況・価格となります。予告なく変更となる場合がございますのでご了承下さい。
  • オンラインストアおよび店頭(ワインショップ フジ)にて販売しております。売り切れの場合はご容赦下さい。販売状況につきましてはお問い合わせください。

おすすめコンテンツ

ソムリエ厳選 ワインセット 世界中で需要が増加!ヴィーガンワインとは?
アマローネ特集 グラッパ特集

特集ページ一覧はこちら

飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.