
今年の夏も本当に厳しい暑さでしたね。そろそろ夏の疲れが出てくる頃ですが、食事が美味しくなる季節でもあります。今回は、ワインも食事もさらに美味しくなる相乗効果ペアリングとして、旬の食材に合うワインをご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください。
●旬の食材「柿」を使用した「干し柿のクリームチーズサンド」
干し柿のねっとりした甘さと、クリームチーズのクリーミーさが、少しとろみのある甘口ワインと相性抜群!干し柿でクリームチーズをサンドしても◎、刻んだ干し柿をクリームチーズに混ぜ込んでディップしても◎ アクセントにほんの少し黒胡椒を挽いたり、アクセントに生ハムを加えても美味しいです!
![]() |
白桃やアプリコットなどの熟した果実のアロマ、クリームキャラメルやナッツ類、スパイスのニュアンスが重なる、妖艶なワイン
8,200円(税込)
輸入元希望小売価格 : 10,780円(税込)
|
|||
●旬の食材「南瓜」を使用した「かぼちゃのコロッケ」
ほくほくしていて甘い秋かぼちゃで作ったコロッケには、揚げ物の油をすっきりとさせてくれるスパークリングワインを合わせて。サクッホロっとした食感と弾ける泡で、食べる手が止まらなくなります!
![]() |
約36ヶ月間の熟成から感じる、洋ナシや核果実、熟したリンゴ、アプリコット、僅かにトーストやナッツのような風味
4,400円(税込)
輸入元希望小売価格 : 5,280円(税込)
|
|||
●旬の食材「きのこ」を使用した「たっぷりきのこのビーフシチュー」
きのこと牛肉の旨味が溶け込んだビーフシチューには、タンニンがしっかりしていて力強い赤ワインがよく合います。ビーフシチューのコクと、ワインの深みが相まって相乗効果を発揮してくれます!
![]() |
深みがあり、緻密でやわらかいタンニンが特徴のフルボディ!ボルドー右岸の名手、メルローのスペシャリストが造る赤ワイン
3,250円(税込)
輸入元希望小売価格 : 4,400円(税込)
|
|||
●旬の食材「秋刀魚」を使用した「さんまの香草パン粉焼き」
ローズマリーやパセリ、ディルなどの好きな香草とガーリックやバターをパン粉に混ぜて、さんまにまぶしてオーブンで焼くだけ!ハーブの香りと相性の良いワインを合わせて旬のさんまを楽しんで!
![]() |
きれいな酸と凝縮感のあるフレーバーが完璧なバランスを醸し出す、これぞソーヴィニヨン ブランのお手本といえる1本
3,200円(税込)
輸入元希望小売価格 : 3,850円(税込)
|
|||
![]() |
樹齢約100年のガメイで造る、非常に力強い口当たりでしっかりとしたタンニンのワイン
3,650円(税込)
輸入元希望小売価格 : 4,400円(税込)
|
|||
しょう油ベースの汁に、牛肉や里芋など具だくさん入った山形風いも煮の甘辛い味わいを、シャンパンの爽快な酸味が味を引き締めて、ふくよかな果実味が奥行きを出してくれます。意外な組み合わせと思うかもしれませんが、ぜひ試してみてください!
![]() |
ふくよかな果実味を細やかで綺麗な酸が支えているロゼ シャンパーニュ
7,430円(税込)
輸入元希望小売価格 : 9,020円(税込)
|
|||
果実の凝縮感とボリュームのあるタンニンが、炭火で焼いたお肉にまさにピッタリ!チーズとの相性も良いので、BBQでおなじみのカマンベールチーズフォンデュに合わせるのもおすすめ。
![]() |
熟した赤果実の凝縮感とボリュームのあるタンニン。蒸留酒の含みを持つ後味が長い余韻へ続く
4,500円(税込)
輸入元希望小売価格 : 5,940円(税込)
|
|||